手相カウンセラー 井田東吾

手相カウンセラー 井田東吾

ただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。



クローバーただいま鑑定・カウンセリングを休止しております。新規更新記事は黒猫セラのコーナーのみになりますが、手相・なまえ関係の記事は全て読んでいただけます。何かのお役に立てましたら幸いです。
クローバー鑑定・カウンセリング再開の時には、当ブログにてご案内致しますので、どうぞそれまでお待ちいただけましたら幸いです。



来週から、ガクッと気温が下がるらしいですね。

実家も冬仕様に替えたとLINEが来ました。

 

▼あ、ラグを変えたんね。石庭みたいやな爆  笑

 

▼間違い探しか?と思ったら、

セラのミニベッドのカバーが

タオルからミニ毛布に代わってるな

 

▼いつもセラが掛けてもらってたタオル

 

▼これね

 

▼これもヌクヌクブランケットに入れ替え

 

 

寒い間は、このブランケットが大活躍するんですよ~爆  笑

 

ちなみに、このミニ毛布、

よく見るとトナカイや雪模様で可愛いけど

やけに色が渋いでしょ笑い泣き

 

実はこれ、田舎のばあちゃんが使ってたもの。

ばあちゃんと言うのは僕の大叔母で、

独身だったので、僕らが小さい頃は一緒に暮らしてました。
ばあちゃんは健在だけど、今はもう施設暮らし。

小さい頃僕らが過ごした家も

お向かいさんが買い取ってくれて

現在は幼馴染が住んでます。
(空き家にならずに家も喜んでると思う)

そんなばあちゃんの家を片づけた時、

寝具とともにあったのがこの3枚のブランケットらしく、

多分膝掛けか何かだったんだじゃないかな。

 

母はそのブランケットを捨てずに持ち帰り、

セラの上掛けにしました。

色味がちょい渋すぎるから

もうちょい可愛いのにしたらどうかな、
なんて思うけれど、

母は変える気はなさそうです。
母にとっても大事な膝掛けなのかもしれません。

 

 

▼セラこのヌクヌクブランケット大好きニャ



▼トナカイさん模様だニャン

 

 

とは言え、セラ自身は

すでに毛替りは終わっているようで、

毎朝のブラッシングでほとんど毛は抜けないって。
早々と衣替え済ませたらしいです。

 

来週からの本格的な秋、

セラも僕も風邪ひかないように頑張ります。
 

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んでくださって

どうもありがとうございました黒猫
 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

セラは顔のマッサージが好きです。
僕の大きな手でグニュグニュやるのですが、

気持ちよさげにゴロゴロいってます。

 

で、今日はそんなマッサージタイムの写真を

見ていただくことにしました。

 

 

セラ、お顔グニュグニュしよか

うん、セラあれ大好きにゃん


▼兄ちゃんマッサージ師のお仕事スタート
お客さん、まずはお顔周りを拝見しますね

 

首周りのコリもなくて、滑らかですよ~

 

お耳の上も念入りにやっときましょうね~
ヨーダみたいなお顔になりますね~笑い泣き

 

ついでにほっぺのリフトアップも
ああ、いい気持ニャン~

 

はい、完了しました
一段と美猫っぷりが上がりましたよ~

ウフンラブラブラブラブ

 

 

・・・と、そんな我らの写真、

この日のカメラマンは母でしたてへぺろ

 

 

朝夕涼しくなってきて

セラも隙あらば父の膝の上に乗ろうとするみたい。

 

父はやせ型なのでクッション性は劣るのですが、

体温が高めなので心地いいらしいです爆  笑
皆さんも気温差で体調を崩さないようお気をつけ下さいね。

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んでくださって

どうもありがとうございました黒猫
 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

先日行った健康診断の結果、

今回もセラは異常なし。

 

血液検査の結果も尿検査も

心配な数値は何も出てませんでしたクラッカークラッカー

手こずっていたストラバイト結晶もPH値も

このところ驚くほど快調で嬉しい限りです。

 

毎度キャリーバッグを出してくると病院だと察して

車の中でも心細げに鳴き続けるセラですが、

病院に入ると逆に固まってしまいます真顔

 

 

▼毎度ドキドキな待合室

 

 

▼大丈夫、大丈夫
兄ちゃんも一緒に診察室に入るから平気やで

 

 

以前は触診の時も採血の時も、

ひたすら肉球から汗かいて固まっていたのに

最近ではブーブーシャーシャーと文句を言うようになって
ささやかな抵抗をするようになってきました。

このくらい可愛いものですよ、って、

看護師さんは笑ってくれるけど、

採血が終わって診察台の上にバッグを出すと

毎回大慌てで中に潜り込むのは恥ずかしいぞ笑い泣き
 

 

▼頑張ったセラの顔見てやってください
(あ、首絞めてるんじゃないですよ~)

 

▼涼しくなったので

上掛けタオルが気持ちよさげ
セラ病院は嫌い、もう絶対行かないニャン
はいはい、わかったからゆっくり寝な笑い泣き

 

 

今朝の実家からのLINEでは

ここ2~3日朝夕が涼しくなってから

俄然じゃらしでの遊びも元気になってきて
大騒ぎして走り回るとのこと。

帰省した時は階段を上るのもゆっくりで

やっぱ歳かな・・・と思っていたのですが、

暑さのせいだったみたいです爆  笑

 

 

セラ、これからは過ごしやすくなるから

寒くなるまでの間たくさん走り回って、

運動不足解消しとこうなラブラブラブラブ

 

 


今日もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んでくださって

どうもありがとうございました黒猫
 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

帰省すると必ずやるのがセラの爪切りです。
以前は座っている状態の時に切ってましたが、

最近ではダラリと手足を伸ばして

横になっているタイミングを狙いますてへぺろチョキ

 

で、以前も今も変わらず使っているのが

ダブルクリップびっくりマーク
これでうなじを挟みます。
痛くないかと気になりますが、全然平気。
これ、ホントに魔法のアイテムですよひらめき電球

 

お母さんにうなじを咥えて運ばれる時は

じっとしてないとダメって本能が働くらしく、

嘘のように動かずにいてくれます。


▼首輪のリボンでわかりづらいですが

リボンと並んでダブルクリップで挟んでます


ちょっと切りづらくて背後に回りました

前足から切ろうな~

 

せらが全く動いてないのわかります?

はい、次は後ろ足な

 

爪切り自体はすっごく嫌いなのに、

この態勢だとグルグルゴロゴロ言っていて

嫌な事されてる感じ全くなし。

▼この気持ちよさげな顔見て下さいニコニコ

 

はいおしまい、ってクリップ外しても、

そのまままったり横になってるので

以前みたいにご褒美おやつも不要になりました爆  笑

 

 

▼爪切りも終わって、

秋めいてきた窓辺でニャルソック。

実家の居間はセラ用品に占拠されてます笑い泣き

 

 

健康診断にも行ってきましたが、

健診結果は明日わかるので、

それはまた来週の記事に書かせてくださいね。

 


今日もセラの記事をご訪問下さった皆様、

最後まで読んでくださって

どうもありがとうございました黒猫
 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。

 

 

 

明日の月曜日有給休暇を取って4連休にし、

実家に帰省しています。

 

この間、お彼岸のお墓参りも含めて

あれこれと用事が重なっているのですが、

何と言っても最優先はセラの健康&環境メンテ。

 

トイレ掃除や爪切り、

明日は健康診断にも行ってこようと思っています。

 

兄と一緒に帰省している時には

まず兄が下僕1号に認定されるのですが、

単独帰省の時は、問答無用で僕が下僕指名されます。

朝など、起き抜けの寝ぼけ顔でリビングに降りて行っても、

すぐにかまって攻撃に合うので、

パジャマのまま、時には歯磨きしながら
空いた片手でお尻ポンポンの任務を果たすことになりますえーん

 

 

ささ、お兄ちゃん、ポンポンしようニャラブラブ

 

もっとまじめにポンポンしてニャ!!

 

・・・うんそうそう、そんな感じでラブラブ

 

・・・恍惚・・・

 

セラ、目がいっちゃってるぞ笑い泣き

 

 

セラは拘束されると感じるのか、
抱っこが嫌いです。

膝乗りは好きなのになぁえー

 

それでも抱きたい僕は

ごはんやおやつの前に、毎回ちょっとだけ

前向き抱っこをさせてもらいますてへぺろ

 

ほらセラ、写真撮ってもらおうな
・・・セラ抱っこもお写真も嫌いだニャ~

 

 

気温も落ち着いてきて熟睡できるらしく、

和室で昼寝するセラも、寝過ごし気味。

ごはんやおやつのタイムスケジュールも後ろ倒しになってます。
とは言え、食いしん坊のセラは

どれも取りこぼし無く食べるんですけどね爆  笑

10歳になってからは年2回の健康診断。

明日の健診も何事もなく済むといいな。

 

 

 

今日もセラの記事をご訪問下さった皆様、

 

最後まで読んでくださって

どうもありがとうございました黒猫
 

 

 

※現在鑑定・カウンセリングの申込受付は休止しております。