見えない力 | 言の葉の灯火momo

言の葉の灯火momo

初めまして、momoです。
言の葉の調べが夢や希望や癒しとなって
小さな灯火をお届けしたいと思います。
あなたのココロに届きますように・・・

                     見えない力



私は、昨日夕飯を作りながら、、、ふと!思ったこと、考えたことがありましたが、お好み焼きを9枚焼くのに


忙しくて忘れていましたが、たった今、急に思い出したので忘れないうちに、書きますね。私は、土踏まずって


足の裏側の土踏まずは立ってバランスを取ったり、歩くなどの運動のかなめで、


土に触れないくぼみのことで、足の裏の内側中央にあるくぼみのこと。土に触れることのない部位なので、


「土踏まず」と呼ばれています。土踏まずは、赤ちゃんにはまだしっかりとはありません。私は、自分の体に


ついて考えた時に、感謝されても、されなくても心臓は動くし、胃や腸とか動いたり、鼻から空気を入れたり、普段


土踏まずについて考えたことがなかったのですが、土踏まずを、人間に例えると「縁の下の力持ち」


みたいだなって思いました。裏側で見えないけれど、必要な働きをして、私が立って歩くのに大切だったと


言うことに気づき、土踏まずは「偉いな~」「体の中の臓器は、見えないけれど必死に私を生かしてくれているん


だよね、、、」って思ったら、「今までもありがとう!!これからも元気に動いてください」と感謝の思いが昨日は


溢れていたのです。人も同じで、影で名はなくとも、役職や、学歴とかお金持ちとか、貧しいとかも、関係なく


必死で働いている方や、学生で「夢」に向かってコツコツ頑張っている人、スポットライトがあたらなくても、


裏方で頑張っている方、数えればきりがありませんが、一人、一人が、大切で必要じゃない人間はいないって


私は、感じました。だから、私は「ありがとう」って私を取り巻く全ての人や、ご縁のある人、自分の体やココロ


私のブログを読んでくださったり、ペタしてくださったり、いつもコメントくださり、嬉しいです。私はココロから


月並みな、気の効いた言葉が浮かびませんが「みなさん、ありがとうございます」と伝えたいです。MOMO