小川町のツリーハウスを
見にいこう!
先日、建築家のあやこさんと一緒に
私の住む埼玉県小川町の毛利さんとこの
ツリーハウスを見せて頂きに行きました。
建築家のあやこさんとの出会いと
この企画が上がったのは
今年1月の『空き店舗シンポジウム』で。
お恥ずかしながら…
私もいつか自分のアトリエ兼住居の
戸建が欲しい、とか
ツリーハウスが欲しい、とかの
夢がありまして🫣
今の私にそのチカラはないけれど、
いつかのために情報をインプットしとくのは
きっと夢に近づく一歩よね🐾ってことで
夢のデータ収集にお伺いしてきました。
一人では実現できなかったので
あやこさんとご一緒出来て良かったですー
🙏✨
まずはオープンしたばかりの
「バングラバザール」で腹ごしらえ🍛
お次に少し寄り道。
こちらも昨年末にオープンした
「白白」さんに立ち寄らせて頂きました。
とってもオシャレで
ステキな空間✨
実はこの場所は
以前よく整体の場所としてお借りしていた
「小川まちやど 三姉妹」さんのうちの
一棟だっので改築中は拝見してたのてす。
廃屋状態の頃しか知らなかったので
びっくりです🫢💦
ワンコの神接客にも癒されました🦮💕
そしていざ、毛利ハウスへ!
て、わ!
ホントにツリーハウスやん😳‼️
たまたまいらしていた
とってもかわいいキャンピングカー越しに見る
ツリーハウスはまるでジブリ!
これまたたまたまいらしてた
お子ちゃまたちがツリーハウスに登って
上から吊るしたバケツを下ろして
飴ちゃんを届ける遊びをしたりして。
さらにたまたま通り過ぎた
選挙カーの音楽がのどかすぎるし。
な、なんだこの
おとぎ話みたいな世界観はっ⁉️
なひと時でした✨🧚✨
実は、毛利さんとは
以前から顔見知りではありましたが、
ちゃんとお会いしたのは初めてでして(笑)
ツリーハウスをネタに、
建築の知識のあるあやこさんの好奇心ある会話や、毛利さんの小川町の生き字引なお話をたくさん聞けて
むちゃくちゃ濃密で呑気な時間を
過ごさせて頂きました。
とりあえず、
一言に「ツリーハウス」と言っても
ふんわりした物ではなく、
ちゃんとした建築の知識…
ツリーハウスに特化した知識が
必要なことが分かりました。←当たり前w
いざ私が作れる資金を稼げるようになっても、
ツリーハウスを現実化させる技術を持つ方の
助力がないとムリね(笑)
勉強になりんした🤔
帰りには香港出身の緑さんに
(毛利ハウスではインバウンドの外国の方も
受け入れています。3000円で宿泊できるそう)
人参の苗を頂いてしまったし🌱
毛利さん、お忙しいところ
お時間頂きありがとうございました🙏✨
私もどこまで夢を叶えられるか分からないけど、
とにかく叶えるためのデータが身近にある
ここ小川町ってばやっぱすごっ💦
あとは豆腐メンタルな
私の問題なんよねー くぅっ
でもとにかく
良い一日でした🌞☁️✨
一歩一歩、
あたたかい世界を
自分の世界に叶えて行きます。
✴︎*・.𓅨 ✴︎*・.𓅭 ✴︎*・.𓅨 ✴︎*・.𓅭
あたたかい世界感アートでお届けしています
【小鳥和紙アート】はこちらから▼
小川町で直接ご購入頂けるのはこちら▼
🏠 観光案内所「むすびめ」
東武東上線「小川町駅」下車すぐ
🏠 和紙工房「紙すきの村」
✴︎*・.𓅨 ✴︎*・.𓅭 ✴︎*・.𓅨 ✴︎*・.𓅭