はじめてのテレビ撮影でした | あたたかい世界を生きてゆく《なごみの世界》のつくり方

あたたかい世界を生きてゆく《なごみの世界》のつくり方

【小鳥和紙アート】×【おまたカイロ温活】
和紙の里埼玉県小川町で〈野鳥〉をテーマに和紙の可能性を世界に発信、
〈温活整体〉で体と心を整えながらあたたかい世界をクリエイトしてゆこう

こんばんわ🐣

 

埼玉県小川町で

和紙造形作家/イラストレーター/ボディセラピスト

をやっている中野ともみ(とも)です。

 

 

 

 

今日はですね、

なんとっっ💦

 

生まれてはじめての

テレビ撮影 📺✨

でした❣️

 

 

 

 

 

埼玉テレビさんの『いまドキッ!埼玉』という

毎週土曜日の朝8:30〜9:00の番組です

👇

 

image

 

 

シリーズ

〈米作りから「いまたま酒」を造る③〉の中で、

小川和紙を使った作品つくりをしている作家としてお目見えします🫣

 

 

小川町で毎年開催されている

「米作りから酒造りを楽しむ会」というイベントがあるのですが

そこで番組のお酒をつくるという企画だそうです日本酒ラブラブ

 

 

 

 

 

 

実は、私もこの会がきっかけで

様々なご縁がつながり小川町に移住しました。

それがここでつながるなんて…

 

もうかれこれ10年以上前の思い出を振り返って

小川町とのご縁を感じます…(しみじみ)。。

 

 

 

 

 

今回は〈観光案内所「むすびめ」〉さんのご紹介も兼ねて、

毎月開催しているワークショップ

「小鳥のしおり和紙染めワークショップ」

をリポーターさんに体験していただいたんですね。

 

 

できた作品の小鳥さんは

”番組本編で公開!” ならしいので

ひよこさんで隠してみましたw

 

(リポーターの才木さん

むちゃむちゃかわいいっ笑い泣きドキドキ

 

 

 

 

なにもかもが初めてのことで

なんだかよく分からないままでしたが…

 

兎にも角にも終わった❗️

と言う感じ(笑)

 

 

 

 
 

めちゃんこかわいいレポーターの才木さんと一緒に映って、

自分がどんな姿か空恐ろしいですが…💦

 

できるだけふだんのワークショップ通りに

振る舞ってみましたニコニコ

 

 

 

それに

才木さんのリードと、

ディレクターの伊藤さんの進行も暖かく

安心してお任せできて、

プロってすごいっ✨

って思った❗️

 

 

 

 

カメラマンさんもお二人。

 

リポーターさん、ディレクターさん、

カメラマンさん、コーディネーターさん…

 

みんなでひとつの番組を

つくりあげるんだね。

 

 

 

 

 

 
場所を提供してくださった「むすびめ」さんも
ご協力くださいまして
誠にありがとうございました✨

 

 

 

 

    

放送は来週


「テレビ埼玉」

2022年12月10日(土)

朝8:30〜9:00

『いまドキッ!埼玉』

image

 

 

 

 

おうちにテレビがある方、

よろしければぜひご覧くださいませ😆📺✨

  

 

 

そうこう言う私は家にテレビがないので(笑)

 

再来週にはYouTubeでも配信される映像を

恐る恐る拝見しようと思います🫣💦

 

YouTubeにアップされたら

またお知らせしますので

テレビのない方もご興味あればぜひ❗️

(チラリと❗️←どっちやねんっw)  

 

 

 

 

 

 

そしてそして❣️

 

放送の翌日12月11日(日)は

『はとやまクラフトフェア』出店です❗️

 

image

 

 

 

「はとやまクラフトフェア」公式Instagram

https://www.instagram.com/hatoyama_craft/

 

 

 

『はとやまクラフトフェア』でも今回番組で紹介した

「小鳥のしおり和紙染ワークショップ」が体験できます。

 

 

撮影内でイベント告知もさせて頂けたので、

たくさんお客さん来ますようにっニコニコ飛び出すハート

 

みんな来てね❣️

 

 

 

 

 

 

 

 



更新率NO1❣️
フォローしてねニコニコ

@tomosfield

 

 

 

🍀中野ともみの公式LINE🍀

ワークショップ開催・マルシェ出店・月イチなごみ整体開催日

などをお届けしています。

お問合せや質問もお気軽にどうぞ♪

友だち追加