日曜日、朝から昼過ぎまで
 
ヨガキネシス三昧💕
 
イキイキのびのび協会の
 
ヨガフェスタに参加しました
 
 

 

 TODAY'S
 
脳活習慣

 

 

無意識に『否定的な独り言』

言ってませんか❓

その『否定的な考え』を

否定しましょー😁

 

例えば運動習慣をつけようと思った時

「もう歳やし…続けられるかな…」

そんな否定的・悲観的な考えが

頭に浮かんだら

それを『否定』しましょう!

「5分だけ歩くなら私でも大丈夫!」

すると習慣を変える小さな一歩が

踏み出せますよ😊

 

 
 
 

 

サムネイル

 

こんにちは!
 
今日も開いてくださり
 
ありがとうございます💕
 
高齢者さんの脳と体を元気にする
脳活ダンスの専門家
 
高橋智子です
 
 
 
ココロとカラダの
健幸づくりサポーターとして
 
元気な高齢者さんを増やすために活動しています😊
 

 

 
 
 
 
私にとってびっくりするほど
 
タイムリーなタイミング!
 
 
なぜなら
 
この2月・3月に急遽
 
ヨガのイントラさんの代行レッスンを
 
担当することになったからです
 
 
 
私は

ヨガ専門のインストラクターでは

ありませんが

『ヨガキネシス』をご提供することができます
 
 
 

ヨガキネシス

寝る・座る・立つ・歩くなど、日常生活をスムーズに行う・体を整えることを目的としたヨガです。ヨガの良さを引き出すため、機能改善体操(体を動きやすくするための体操)を取り入れてるので、スムーズに気持ちよくポーズを取れるようになります。

「体が硬いからヨガは苦手」「ヨガって難しそう」

そんな方にも、気軽に取り組んでいただけるヨガ

 

 

イスに座ってできるバージョンもあり

 

高齢者さんのクラスでも

 

活用することができます

 

 

 

介護予防教室やシニア向けレッスンを

 

提供しているインストラクターさんも、


取り入れてみてはいかがですか😊

 

とてもオススメです♪

 

 

 

 

今年は別の自治体さんからも

 

ヨガみたいなレッスンを

 

講座に取り入れてほしいと

 

リクエストをいただいてました

 

 

 

ヨガキネシスのインストラクター資格を

 

持っていることを伝えたところ

 

担当者さんは色々調べたらしく

 

「ヨガキネシス!いいですねー!」

 

「ぜひ、お願いします」

 

 

 

最近レッスンしてなかったので

 

今回のヨガフェスタは

 

まるで私のための開催⁈と

 

おめでたい私です

 

 

 

今年はどうやら

 

ヨガキネシスと仲良くなる年に

 

なりそうです💕

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

 

ありがとうございましたドキドキ

 

フォローしてね