「ぎっくり腰みたいで…」
 
「ふくらはぎが攣りそうで…」
 
「年末腰を痛めていて…」
 
なんとか
 
今日のレッスンには来れたけど…
 
そんな方が年明けは多いです💧
 

 

 TODAY'S
 
脳活トレーニング

 

グーパー体操やってみよー
 

 

オーソドックスな脳トレですね~

片方を突き出しててグー

もう片方は引いてパー

交互に右左を入替えましょう

前に出しているものを「グー!」と

声に出してやってみてね~

 

 

 

 

 

サムネイル

 

こんにちは!
 
今日も開いてくださり
 
ありがとうございます💕
 
高齢者さんの脳と体を元気にする
脳活ダンスの専門家
 
高橋智子です
 
 
 
ココロとカラダの
健幸づくりサポーターとして
 
元気な高齢者さんを増やすために活動しています😊
 

 

 
 

 

 

 

 
 
 
年明け初日の
 
ダンスエクササイズでのこと
 
 
腰に不調があり
 
レッスンには来たけれど
 
できるかどうかわからない…
 
もしかしたら途中で帰ってしまうかも…
 
そんな方がおふたりいました💧
 
 
 
もちろん!
 
様子を見ながら
 
サボりサボりでいいですよー
 
 
無理なく!マイペースで!を
 
強調してお伝えしました
 
 
 
リラクゼーションも終わって
 
途中で帰る方もなく
 
無事にレッスン終了〜
 
 
 
すると、おひとりの方は
 
「すっと起き上がれましたー😂」
 
「痛みもなく腰が軽いですー😂」
 
 
もうおひとかたも駆け寄ってこられ
 
「重かった腰が嘘みたいに軽くなりましたー✨」
 
「レッスンは待ち遠しかってんですけど、動ける自信がなかったんです😢」
 
 
「やっぱり来てよかったー!」
 
「動かないとダメですねー」
 
 
 
おふたりとも
 
とても喜んでおられ
 
レッスン前とは打って変わって
 
晴れやかなお顔でした💕
 
 
 
音楽にのって楽しく踊りながら
 
無理ないペースで動いたから
 
血流も良くなったんだと思います
 
 
 
いつもの生活リズムと違う
 
体を動かさないで過ごした
 
年末年始は
 
何かしらの不調をもたらすことも
 
多々あります
 
 
 
そんな時は
 
じーっとしてるより
 
(痛みがあれば無くなるまで体を休めて)
 
少しずつマイペースで
 
楽しくできることで
 
体を動かしてみましょー😆
 
 
 
高齢者さんの年明け最初の教室だと
 
ゆっくりめの体操や
 
脳が活性化するようなゲームに
 
体の動きをプラスした脳トレなどの
 
プログラムがいいですよ〜😆
 
 
 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

 

ありがとうございましたドキドキ

 

フォローしてね