TODAY'S
 
脳活習慣

 

伝統的な日本食を

積極的に食べましょう❣️

 

「脳腸相関」

お腹と脳は影響し合ってます

魚・野菜・豆類などの

認知者リスクを下げるとされてる

食材を多く使う日本食は

認知症リスクを抑える可能性がある

という研究報告があるそうですよ〜

 

 

 

よさこいの新曲振り写しが

 

始まってます❣️

 

よしっ!覚えたぞ👍

 

1日経つと・・・あれ⁉️

 

 

 

 

 

サムネイル

 

こんにちは!
 
今日も開いてくださり
 
ありがとうございます💕
 
高齢者さんの脳と体を元気にする
脳活ダンスの専門家
 
高橋智子です
 
 
 
ココロとカラダの
健幸づくりサポーターとして
 
元気な高齢者さんを増やすために活動しています😊
 

 

 

  

 

 

「1日経ったらかなり忘れてる〜💦」

 

 

 

そうなんです!

 

 

人間って

 

忘れちゃう生き物なんです

 

 

 

人間は学習後

 

20分後には42%忘れ

 

1時間後には56%忘れ

 

1日後には74%忘れ

 

1週間後には77%忘れてしまいます

 

 

これは

 

ドイツの心理学者

 

エビングハウスさんの言葉です

 

 

 

 

だ・か・ら☝️

 

 

何かを覚えよう!身につけよう!

 

という時は

 

まだ記憶が残ってるうちに

 

毎日やることが大事なんです

 

(分かってはいるんだけど💦)

 

 

 

たった5分でもいいから

 

覚えたことを復習する

 

とにかくやってみる

 

 (分かってはいるんだけど💦)

 

 

 

繰り返すうちに

 

体が違和感なく

 

頭で考えずに動けるようになる👍

 

(分かってはいるんだけど💦)

 

 

 

 

キッズダンスでも

 

最初は

 

全然リズムが取れなくて

 

チグハグな動きでも

 

1ヶ月後には

 

すんなり動けるようになる

 

そんな子もいます

 

 

 

興味を持って

 

出来るようになりたいって

 

思うから

 

家でも練習して…

 

 

 

その努力は

 

必ず成果をもたらします

 

 

 

特に子どもの場合は

 

出来るようになって

 

それを認められると

 

とても嬉しくて

 

次も頑張ろーってなります

 

 

 

いつも子どもたちに

 

「覚えてやー」って

 

偉そーに言ってる私💧

 

子どもたちに負けないよう

 

時間を作って

 

やったことを忘れないように

 

頑張って練習してかなきゃー😅

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

 

ありがとうございましたドキドキ

 

フォローしてね…

 

 

 

 

ダンスなんて未経験💦

 

リズム音痴なの〜💦

 

そんな運動指導者さんでも

 

指導できるようになれる!

 

脳活ダンス指導員養成講座の

 

体験会やります!

 

 

 

 

無料で体験できるオンライン彩りフェス!

"2023年あなたのなりたい未来が叶う日"


「彩りフェス」

 

⬆️詳細はこちらをポチってくださいね

 

 

私は『脳活ダンス』を

 

ご紹介させていただきます

 

ご参加お待ちしています!

 

 

 

 

今日も最後まで読んでいただき

 

ありがとうございました💕

 

フォローしてね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらでは脳活ダンスに興味ある方に講座の案内などをお送りします😉