我が家の公立中学校時代の勉強の方針(英語・数学) | 2027高大W受験へ向けてのいろいろ

2027高大W受験へ向けてのいろいろ

2児の母です(高校一年生と中学一年生)
家庭学習、受験、その他、興味のあることを書きとめてみます

こんばんは😃

「我が家の公立中学校時代の勉強の方針」(…というほど大したものではありませんが💦)一度整理してみようと思います😌

 

ひとことで言うと「英数を先取り」です。中3の1学期頃まで英数先取りをメインにして進め、中3夏休みから理社の高校受験勉強をスタートさせたいと考えています。(国語は…どうしたものやら…悩み中です😂💦)

 

理由①

高校での学習量は、中学での5倍〜10倍ともいわれる。(私立中高一貫校では中学時代に高校範囲に入るのは普通のこととなっている。)

中学校時代に何か熱中して取り組めることがあればそれを頑張ればいいが、そうでなければ中学時代にできる範囲で高校内容に入っておいて、高校での負担を軽くしたい。

 

理由②

我が家は郊外の田舎にあり、中学生でスポーツ以外で意欲的に取り組める課外活動・校外活動の選択肢が少ない。その分高校では存分にいろいろなことに挑戦・取り組んでほしい。

その充実した高校生活を送る為に、中学時代に出来るだけ「学力の貯金」、余裕を用意しておきたい。

 

理由③

我が家は大学進学が念頭にあるので、中高一貫校生さん達のうしろをできる範囲でついていきたい。

 

 

わが子たちは、二人とも幼いところがあり、いまだに自分の気持ちを言語化することが苦手で、そのせいか、自分の気持ちと向き合って、自分が望むこと、したいこと、好きなこと、をなかなか見つけられません。(上の子の高校受験の時も、どこでもいい。親の勧めるところでいい。みたいな感じでした😥)

 

上の子は幸い中2の冬に「自分が行きたい」高校が見つかり、幸いにも合格を頂き、毎日楽しく通学しています☺️とても良い環境で伸び伸びと過ごせているようで、この数ヶ月で何か上の子の中で動き始めている様な感じ(あいまいですみません)で、嬉しく、応援したいと思っています✨

下の子にもそんな高校が見つかるといいな、と願っています。その高校に入学する為、そして入学した後存分に高校生活を充実させる為に、今は力をつける時、と考えています😌

 

リアルな周りの知り合いにはなかなかこういう話は出来ないので(中1で模試を受けると言うと「まだ早いんちゃう?」と引かれてしまいます)😢💦、主にネットで情報収集してひとり試行錯誤しています💦

これからはブログを通して、皆さんと交流したり、一緒に情報交換などしていけたら嬉しいです😊✨

よろしくお願いします😌✨