学習習慣をつけたいけど… | 2027高大W受験へ向けてのいろいろ

2027高大W受験へ向けてのいろいろ

2児の母です(高校一年生と中学一年生)
家庭学習、受験、その他、興味のあることを書きとめてみます

こんばんは😃

今回はちょっと私のことを…。

私は塾には中学から通いましたが、家では宿題以外はほぼノー勉で、当時の学区で一番と呼ばれる(といっても中堅レベルの自称進)公立高校に入学できた、という程度の「地頭」ではありました。(もちろん自慢ではないです💦その時点がピークだったという寂しいオチです💦)

学年トップ層とかでもないのに親も油断しまくってずっと放置でした。

そして学習習慣のないまま高校生活を送り、見事挫折。国語を頼りに私大文系へとなんとか進学しました。

 

私はこの経験から、将来もし子どもを育てることになったら、小さいうちから学習習慣をつけてあげよう!と考えていました。地頭を頼れるのはよくて中学まで。。それまでになんとか。。

 

しかし、問題はそんなに単純ではなかった!

 

学習習慣をつけること自体、なかなか難しく、上手くいっているとはいえないのですが😥その裏側には「性格」「精神年齢」「努力」「メンタル」「非認知能力」と表現されるようなもの全てが絡み合っていて、我が子たちにとっては、まさにこの分野まるごとが課題だったのでした。

これらの力と学力とがバランスよく伸びていって欲しいのですが…苦手なものはなかなか伸びません。幸い学力面のみ今のところ順調ですが(下の子は未知の段階です💦今度の全統中で直視してきます💦)…このままではよくても「勉強だけの人」…。もしくは先細りに。。

 

諦めなければ、頑張り続ければ、絡まった紐がほどけるように、それぞれがグンと伸び始めるーーという未来を夢見ますが。。

現実は、「じわじわ前進」「チリも積もれば」路線です。。間に合うのか💦

そもそも私自身もできていないのですから(恥)本当は、もうどうすればいいのやらです😭子の小学生時代、できる範囲で頑張ってきましたが、振り返ると、小さいうちにもっとしてあげたらよかったと思うことがたくさん😢

日々大変な中学受験に取り組まれている全ての保護者様、真剣に子どものために力を注ぎ続けておられる保護者様達を尊敬します。

 

教育とは本当に複雑に絡み合った要素の集合体なのだなあ、とため息をつきつつ実感している今日この頃です。。でも子どもの将来がかかっているわけですから、諦めずに試行錯誤頑張ります😌✨