どうも、こんにちは
今年久しぶりに食べた秋刀魚、美味しかったなぁ
と思ったらこんなアクロバティックな秋刀魚の焼き方が話題に…
居酒屋で出てきたものなのか、投稿者は
目玉くり抜いて尻尾通す、これを焼く前にやってるんだよね?
火の通りも均一にならないし、メリット丸皿に乗る、くらいしか思い当たらないんですけどどうなんですか?
と不快感を示します。
パッと見は何コレ?という感じ
よく見れば確かに目に尻尾が…投稿者さんの感想も分かる気がします。
と共感していたら、
こんなポストがっ‼️
ということで、調べてみました。
この方のブログによると…
丸型の七輪で秋刀魚を切らずに焼く方法として詳しい調理方法が書かれています‼️
更にこの方のブログでは、
身が取りやすく食べやすいというメリットも伝えられています。
そして、静岡出身のお祖母様から伝えられたということも。
静岡かどうかは分かりませんが、30年以上も前からある焼き方だそうです。
今まで当たり前だった秋刀魚の焼き方…
見慣れないものもすぐに否定せず、「どうしてこうなったんだろう?」と一歩踏み込んでみると世界がぐっと広がりますね〜
ということで、
まったね〜


