どうも、こんにちは



最近Abema TVでみたコレ



早速やってみましたアレクサンドラ構文



ついでにアミラーゼ構文も






正解は

アレクサンドラ構文 ①

アミラーゼ構文 ①


個人的にはそんなに難しくないなって感じでした

しかし、この問題解けない人が多いよう



高校生というのは進学校のデータというから驚き倍増驚き



『女性』を選択する人がいるのは、答えを急いで見つける傾向が強いのかな『女性の名Alexandra…』を見てすぐ判断しちゃうみたいな



こういう問題を効率良く解く方法を学んでいる進学校の生徒ほどこういう間違いをしちゃうんですね




因みにこういうの機能的非識字というようで、識字ができない訳でもなく、知的障害がある訳でもなく…



文章の理解にも凸凹がある訳ですね



因みにアレクサンドラ構文やアミラーゼ構文を解けた私ですが、この機能的非識字にとってもあてハマるなぁということがあります真顔



数字です…

ホント数字は苦手…

特に金利だとか為替だとかそういうやつ

理解するのにすごく時間がかかっちゃいます



経験が重要なのだろうと思い、こういうのには敢えて取り組んで、思考経験を増やすようにしていますネガティブ



そんな読解力を測るリーディングスキルテストが体験できるコレ

タイプ別診断で自身の勉強や仕事の弱点が分かるスゴいヤツ


子どもの教育にも参考になるかも



とっても面白そうニコニコ

よかったら試してみてくださいな




では、まったね〜