どうも、こんばんは
今日のお昼のトレンドに『任天堂の対応』が‼️
その訳は…
あるXユーザーが、任天堂に対して「Switch2を病気の息子のために優先購入させてほしいとカスタマーサポートに問い合わせた」というポストが発端
お子さんは小児がんで余命宣告を受けており、「Switch2で遊ぶことが最後の希望」として、代金を払った上での特別枠での購入を任天堂へお願い
任天堂は「ご事情を拝見し心よりお見舞い申し上げます」と丁寧な文面で返信しつつ、「特別枠での購入には対応できかねます」と断る対応
この返信に対し、投稿者は「礼儀正しく見えるが、人間味が無く冷たい」とポスト
このやり取りにはどちらかというと、任天堂の対応に賞賛の声が多かったようです
この投稿者さん
最初のメッセージでは、
『…購入優先度をあげていただけませんか?その方が御社の企業イメージアップにも繋がるはずです』と余計なひと言
任天堂の丁寧な対応に
『人間味がなく冷たい返事でした』というポスト
過去にはヒカキン氏や孫正義氏にも似たような内容のポストをしているところ
そりゃそうなっちゃいますよね…
因みにお相手の任天堂さんは過去にこんな神対応エピソードがあります
8歳の子どもがうっかり水没させてしまったニンテンドー3DSを自力で修理依頼し、手紙まで添えて任天堂に送付
手紙には「もうぼくといつもいっしょだった3DSとあえないかくごをしたい」と切実な思いが綴られており、真摯な姿勢に感動の声が…
任天堂からは本体交換の連絡があり、データ復旧は難しいと思われましたが、返却された3DSには全データがそのまま残っていました。子どもは「ぼくのDSだ!」と喜び、投稿者も感謝の気持ちを伝えています。
任天堂の株はこんなところでもぐいぐい〜っとあがっていますね📈📈📈
日頃の行いって大切…ですね
では、まったね〜