どうも、こんにちは



最近、YouTubeで観ている『Real Value』



この回では子どもが読書を好きになる、ハマる

オンライン習い事のヨンデミーの代表が登場



「ヨンデミー」

6〜12歳の子どもを対象とした日本初のオンライン読書教育サービス。

AI「ヨンデミー先生」が個々の興味や読書レベルに合わせて本を推薦し、チャット形式のミニレッスンやゲーム感覚の仕組みを通じて、読書習慣の定着を支援。


費用はこういうサブスクのあるあるで今は初回は無料みたいですね

その後は月額2,980円。習い事としてはかなりお値打ちかもにっこり



なんかめっちゃ楽しそうなサービス



だけど、堀江さんの言うように読書だけが学ぶ手段じゃなくてもいいような気もします凝視



動画でも良いし、オーディブルでも良いし、漫画でも良いんだよね




まぁ、だけど最近の子が読解力や語彙が少ないとかっていうと気になっちゃうのが親心驚き



うちの子は先日書いたように今も楽しんで音読を継続していますが、ちょっと気になります。


因みに昨日は桃太郎を読みました🍑



特に読書レベルや子どもの関心を判断した上でのおすすめ図書を提示してくれるのはうれしいですよね



あんまり勉強勉強せず、楽しむことに重きを置いているところに魅力を感じます



読書以外にも興味や関心を広げられるサービス増えるといいなぁ


あと、大人用にもこういうサービスがあるとうれしいかもなぁ飛び出すハート


皆さんも気になったらヨンデミー試してみてくださいね〜



では、まったね〜