子育てジャンルなのでたまには子育てについて
うちの子、4歳男の子👦
根っからの甘えん坊
私と一緒にいるときはまだよいのですが、お母さんがいるときはそれはもう甘え方があからさまです。
「赤ちゃんになりたい」とかで「バブー、バブー」と起きれない、歩けない、食べれないという感じのことが度々あります。
それ以外にもお菓子を食べたい、アイスを食べたい、◯◯やりたいと要求してかなわないと大泣き、暴れ…
私自身は結構厳し目な昭和な育て方をされてきてそれがあまり良いものと思わなくて、頭ごなしにとか感情的にというものに気をつけて諭すようにしてきたのですが、なかなか通用しない…
先日は遂に我慢の限界で手は出さないもののいつもは放置しておくことを力技で止めてがっつり叱りました。
翌日から手を出そうとするとき躊躇してやめるようになり、ちょっと自分のことをやるようになりました。
だけどこれでいいのかともやもや🌀
叱り方って難しい
子どもの性格にも導く内容にもよるんだろうけど、どういうものがいいんだろうなぁ
1つじゃないだろうし色んな引き出しを持っておきたいなぁ