おはようございます𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
ちょっとバタバタしてました(◍꒪꒳꒪◍)՞
今回は、前回の記事(6月に受けたルビーフラクショナル)
から更に2ヶ月後の8月20日に受けたサーマニードルという施術の記事になります。
美容医療を受けはじめてから肌はだいぶ綺麗になったなぁと感じてはいたものの、頬の毛穴の開きが気になり…
肌の土台が改善してきたから毛穴が気になってきたのかも?ん?どっち?笑
まずは前回のルビーフラクショナル施術から、どう肌が変わったかの先生の診察で。
左頬の特に濃かったシミが
(ビフォーが左)
𓊆ビフォー𓊇特にこの◯印シミが濃い部分
これが!
⇣⇣⇣⇣⇣
𓊆アフター𓊇
だいぶ薄くなってるーーーーーーーっ!!
すごっ。たった一回の施術で。
左ビフォー→右アフター
シミが何段階にも薄くなっています。
消失してる箇所も。やったね!
先生が
『肌のトーンも上がりましたね!
真夏のこの強い紫外線下で、全く日焼けをしないって難しいので多少の日焼けは仕方ないのですが、こんなにシミが薄くなったのには施術後かなり紫外線に気をつけられたんですね』って褒めてくれました。
日焼け止めに帽子、日傘を徹底した甲斐がありました。
それで今回の本題です。
私『毛穴を小さくするには何が良いんでしょーか?』(´-`)
先生『サーマニードルが良いと思いますよ』
ということで、人生初のサーマニードルという施術を受けて来ました。
説明はこちら⇣
AIに丸投げしてみた𐤔
まず顔の表面に麻酔クリームを塗ってもらって効いてきたら、
こういう極細の針が何本もついた機械で刺していきます。
感覚として、ブスッ(というかバチンッて感じ?)と想像よりも勢いがあって最初ビックリ。
視線がキモすぎて自粛(笑)口元もキモすぎだけどもうどうにでもなれ。
写真は顔の上半分が終わったあと。
顔に針を刺すって聞くと痛そう、怖いって思いますが麻酔が効いているし、この写真の私のように笑顔になる余裕があります。
前回うけたルビーフラクショナルは表面麻酔をしてもらっても痛くて熱くて、早く終わってぇぇ。って心の中でずっと思っていましたが、サーマニードルはイケる!!
そして意外にも結構 目の際まで攻めて刺してくれたりするので目の周りの細かいちりめん皺とかにも良いと思います。
ダウンタイムとしては施術後すぐから顔が赤くなりはじめます。
なのでお仕事をされてる方は休日にするとか、このあと何も予定がない、という時に施術されると良いと思います。
パウダールームで保湿、日焼け止めなどを塗ってお会計して帰宅。
𓊆お会計内訳𓊇
※お住まいの地域、美容クリニックにより価格は異なります。
サーマニードル 全顔 55,000円
サーマニードル 薬剤 22,000円※
診察料(再診)、内服薬代 7,150円
合計 84,150円
でした。
※オプションで肌に入れたい薬剤を追加したためです。
私は毛穴を改善させる薬剤を選びました。
内服薬はビタミン剤などを美白用のために買ったので、これは通常サーマニードルの施術に必要のないお薬です。
すっぴんなのでさすがに色々ヤバすぎて(笑)加工しました。
加工ありでもこの赤さ。
加工なしで左頬
クリームで保湿をたっぷりしてるので髪の毛がほっぺにまとわりついて不快指数⤻
帰宅したのが17:00頃で、夕飯時には赤みは引いていたので、2時間以内には赤みは引いたのでは?と思います。
シャワーは当日でもOK。
メイクは施術当日は顔に針を刺したのでNGでしたが、翌日からOKとのことでした。
私は顔の赤みが当日中に引いて以降、特に腫れもなかったし顔の浮腫みなどもなかったのでダウンタイムはほとんど無しという感じでした。
鏡に近づいて至近距離で見たら、確かにすごく小さな穴(というか赤い点)がところどころポツポツと目視できました。針穴ですね!
ダウンタイム期間は人にもよると思いますが、翌日からメイクをすればその赤い点も隠せるので施術翌日からは針の跡も気にならないのではないかなと思います。
だいたい施術後1週間から1ヶ月かけてサーマニードルの効果が現れてくるみたいです。
施術間隔は最短で2週間後に受けられるみたい。
毛穴の程度やお悩みにもよりますが、推奨は1ヶ月に1回の施術を5回くらい受けると効果がかなりあるみたい(ネット調べ)
でも私は先生から来月もやった方が良いとは言われてなくて、また毛穴が気になったらって感じで良いと思ってます。
ルビーフラクショナルに比べてお値段もお高めですしね( ´•ᴗ•ก )
そして私、最近頬コケを本気でどうにかしたいって悩んでいます。
これについてはまた記事にしようと思います。
今回の記事も美容医療1年生の私の拙いブログを読んでいただき有難うございました。
私自身、年々色んなところが老化してきてるな〜と感じながら過ごしていて、他の方に自分のリアルな顔とか老けてる部分をお見せするのが少し恥ずかしいなと思っているのですが、何かのご縁で数多あるブログの中から私の記事を読んでくださる優しいどなたかのお役に立てたらと思い綴っています。
美容医療に興味を持ちだしたのもつい最近で、美容クリニックのサイトやSNSを覗いてもサーマジェン?ダーマペン?糸リフト?フィラー?...初めて知ったそれらの名前がいったいどういう施術で、どういう悩みの時に施術してもらえるものなのか、その効果は?ダウンタイムは?てか一体いくらかかるの??と、ちんぷんかんぷん過ぎて𐤔
美容クリニックに行ったら不必要な施術まで勧められるのでは?と思ったり(実際そんなクリニックは少ないとは思うのですが( ´•ᴗ•ก )でもやはり無知って怖いじゃないですか。。。カモにされそうで𐤔)
どれくらいの価格が相場なのか、このクリニックは安い!と飛びついても費用対効果が得られなければ施術の勇気とお金、時間が結局は勿体ないことに。
ヒアルロン酸、ボトックスにしても高い薬剤からお安いものまであって持続時間が異なったり柔らかさが違ったりほんと色々あるわけです。
しっかり納得して自分で安い薬剤を選ぶなら全然良いけど、知った上でチョイスするのと知らないままで、大切な自分の顔、身体を医師に預けるのが怖い。まな板の鯉にはなりたくないというか(笑)
だから私の記事はなるべく詳しく書くように心掛けていたら説明が毎度長くなってしまって。。。
すみません(◍꒪꒳꒪◍)՞
美容に関する記事は自分の備忘録も含めて。
みんなで綺麗になれたら嬉しいです✩
綺麗になりたい!可愛くなりたい!って思うこと、行動することはいつでも何歳からでもいい。
はじめるのが遅いとか早いとか関係なくて、自分がやろう!って思ったとき、それがベストタイミングなんだと思います。
美容でも趣味でも、学ぶ事も、なんでもそうですよね!
今日より明日、今よりもっと自分のことを好きでいてあげられます様に𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
みんなで頑張りましょうねーーーーーー!