剛さんどヤヽ( ・∀・)ノ
『理想のリュックを5年程探し続けている』
無難なリュックを買うか今のリュックを使うか悩んでるリスナーさん
てか、5年もリュック探してるのスゴい
剛「なんかあの、似たようなものをこういう時だった敢えてチョイスしないようにはする…かもしれませんね」
私も似たようなものは敢えて買わないかな
どうしても今持ってるやつと比べちゃうし
剛「似たようなやつを買っちゃうと…っていうかすごく似てるやつを買っちゃう、ともともとのリュックのこともそうだし新しいリュックもそうだし、なんかちょっと区別がつかないからちょっとやっぱりあの…違うもの、結構違うもの方に傾くような感じで買うかな、という気がしていますけれどもね」
剛「近すぎるやつ買っちゃうとちょっともったいないかな?っていう気がするかな、だから敢えてこれもいい機会なんで、敢えて普段自分がチョイスしないかもな…みたいなやつにトライするという機会にもなるから、ちょっとそういうふうにしてみてもいいかな、という気がしますけどね」
剛「でもやっぱり自分が好きなもの、っていうのを買うっていうのが長く愛用する1つのやっぱり大切なことかなーって思うんで、なんとなくまぁまぁ好きやけどまぁ買っとくか!というものよりかは、悩んで悩んでこれがいい!と思って買ったものは長く続くし長くもつな…という気もしますよね」
剛「あとはなんか、今日は自分にとってこんな大切な日だから、とか、家族にとって大切な日だから、とか、なんかそういう日取りだから、新しいものを迎い入れるっていうのもいいんじゃないかな、というふうに思います」
私は今年度頑張った記念にバッグが欲しくて探てたりする(*´艸`*)
『自分で自転車をこいで作る靴下があるのをご存知ですか』
剛「これ知ってますけどね」
知らなかった…(´・ω・`; )
剛「これ本当におもしろい試みで、自転車を本当にこいでたら靴下ができあがる、というおもしろいビジュアル的にも楽しい感じで非常におもしろいです」
本当に自転車こいでるΣ(・ω・ノ)ノ
剛「オンラインで変わりに店員さんがこいでくれるのもある、ということですけれども、僕は何足か持ってますよ、奈良の靴下、やっぱり靴下有名ですから」
奈良が靴下有名だってことも初めて知ったよ…
剛「昔はね、なんかちょっとこう地味な色とか落ち着いた色っていうのが多い印象的でしたけど、最近では本当にネオンカラーとか結構派手なね、やつもあって、そういうのとかを好んで買ってたりします」
オンラインショップ見たらカラフルでかわいい靴下たくさんあった(*´∀`*)
剛「やっぱり地元のものを取り入れるっていうのは体が喜ぶ、っていうか、なんか好きなんですよね、そういうのがね」
剛「だからまぁちょっとね、多めに取り入れてるかな、奈良のアイテムもね」
『氣志團の綾小路さんが、突然美女に話しかけられたら堂本剛くんだった、とツィートしていた』
美女…だけじゃなくて
すんごい美女(///∇///)
綾小路 翔(筆談ニキ)@ShowAyanocozey
突然すんごい美女に話しかけられてドキーン!って固まったら堂本剛くんだった!人間ってあんな綺麗なまんまで生きれるの!?
2023年01月11日 17:50
剛「これはですね、僕も覚えてますけど、喫煙ルームってテレビ局だったりスタジオにあったりするんですけど、そこの前を通ったんですよね、収録の後に」
剛「そしたら、確実にシルエットが氣志團だったんで、あ、いらっしゃるかな?と思って、久しぶりにお会いできるな、と思ったんで、そこの扉をパッとあけて、お疲れさまですって顔を覗かせたんですよ」
シルエットが氣志團ww
剛「そしたら確かに翔さんは、0.1秒くらいですよ?なんか一瞬、あ、誰かな?みたいな雰囲気あったけど、あ!お疲れさまです!ってその後ご挨拶してくださって、で、またお時間ご都合とかよかったら番組とかいろいろご一緒できたらと思います、くらいの話をちょっとして去ってっただけなんですけど」
剛「そんなふうに言って(笑)美女?美女?女の人に間違えてはったんかな?」
女性である私の立場は…💦
剛「いやもう本当にね、氣志團さんはまぁご一緒させてから結構時間が経つんでね、あの人たちといるとほんま楽しくて、早くご一緒したいなってずっと思ってる方々のうちの皆さんなんですけど」
剛「翔さんもね、手術されたりとか大変な時期を過ごされてると思いますんで、お体とかね、体調とか、様々万全の体勢の時タイミングが合ったらご一緒したいな、というふうに思っとります、お体気を付けて、これからも皆さん、素敵なバンド活動されてください」
『狩野英孝さんが学生時代に剛さんに憧れて、剛さんが台本に書いた落書きをマネしていた』
これかな?
狩野英孝@kano9x
昔、「金田一少年の事件簿」の台本に剛さんがこんな感じのラクガキしていたのを思い出して、オデコネのステッカーに描いてみました。。 https://t.co/itje1tYuPM
2023年01月17日 04:14
剛「俺、こんな落書きしてたん?え?本当?ちょっとこれ狩野くんに聞いてみよ、俺こんなんしてたんや、これねしかも、こんなんしてたんや、と言いつつも書いてそうやなーみたいな感じもちょっとしましたね」
剛「ちょっと今度ご本人に会ったら聞いてみようと思います」
剛「狩野さんも本当にいつも番組でもお世話になってますけれども、いろいろ仲良さってありがとうございます、これからもどうぞよろしくお願い申し上げます」
『前を歩いてる人の靴のかかとのすり減りを見るクセがある』
剛「職業がね、整体師さんじゃないからっていうところもありますけど、でもね、これ本当に整体の人といろいろ話させてもらったりすると、ここはね結構あるみたいですね」
剛「靴のすり減りによって、あ、この人こういうふうな歩き方してんねんな、っていうのがまじまじと分かるってことだったり、もちろん歩き方とかでどういうふうに傾いてる、どっちに体が入っちゃってる、とかそういうのをちゃんと整体師さんって見てるらしいです」
私、かかとのすり減り、左右対称じゃないから、絶対に骨盤曲がってる(^∀^;)
剛「僕もだから体患ってからもそうですけど、やっぱこっちの方がすごく固くなってますね、みたいな、左がね結構固くなってるみたいです、いつも整体受けても、やっぱりこっちの方が固いですねって言われますし」
剛「自分でもなんかなんでかわかんないですけど、楽器弾いてるとかいろいろあんのかな、とは思いますけどもね、そういう意味ではあの…何でしょう?骨盤矯正を受けた方がいいよ、というね、優しさも入ってますからいいんじゃないでしょうか」
『膝の臭いが好き』
剛「膝の臭いとか嗅いだことないけど」
同じく嗅いだことない(´∀`;)
剛「でも、自分の臭いでしょ?自分の臭いやから、命の臭いですから、全然いいんじゃないですか?ちょっと文章にすると、え?ってなるかもしらんけど、全然いいと思います」
『イルミネーションを見るのが苦手』
剛「あーなんか言ってること分からんでもないけど」
電球の集まりを見るのにお金を使うのであれば、美味しいものを食べたり欲しいものを買ったりしたかった、と思うリスナーさん
…え?苦手原因、そこ?
剛「いや、僕はなんか、群衆…人混みとかがあんまり好きじゃないので苦手なので、なんとなく言ってることも分かるなーとは思うんですけど、すごく嫌ってわけでもないので、別にあの…そんなに意識してる程のことでもないんですけど」
剛「でも、客観的にふと自分1人になったり、ゾーンに入ったりしてしまうって、ドラマとかでよくあるけど、なんかみんなでワーって喋ってるけど急にサイレントになって自分の心の声聞こえてきたり、自分の時間が始まるような、そういうシーンってドラマで表現されたり、映画でもあると思いますけど、あんなイメージで…あんなイメージになんかなっちゃうんですよねふと、自分にポーンと入っちゃう、みたいな」
剛「だからいろいろ…そうですね、人を見てても、みんなが、わーと楽しく喋ってるのに、あれ?あの人どしたんかな?元気ないかな?大丈夫かな?みたいな、そんなふうにも気にしちゃったりするくらい、なんかね、ふとそういうゾーンに入るみたいなこと結構あって、それは百発百中当たってて、どしたん?大丈夫?って言ったら、え?なんかそんな顔してました?って、めちゃくちゃ落ち込んでるけど頑張ってるみたいな顔してたけどどしたん?大丈夫?って言ったら、実は…みたいなこと多いですね」
他人のそういうとこが分かっちゃうと、剛さん自身も心がしんどくならないかな
剛「だからまぁなんでしょう?客観的に物事を見れるという意味ではなんか悪くもないかな、というふうに思いますし、わーキレイと言ってあげる優しさがあるんですからいいんじゃないかな、と思いますよ」
剛「イルミネーション見たい時はイルミネーション見ればいいし、美味しいご飯にお金を使うっていうことで、どっちもあるってことは大事なことで、何か目の前に広がるものの、それの側だけを取って見た時に、わーキレイ!とか、楽しい!とかっていう、そういう時間を過ごせるのも幸せなのかもしれないけれども、でも実はそれだけだと僕は幸せとな思わないタイプなんで、やっぱりどっかこう冷静にキレイなものを見るとか、美しいものを壮大な景色を見るたとか、冷静に自分の感情のまま見たいですよね」
私は単純なので、わーキレイ!楽しい!っていう時間を過ごすだけで幸せです(*´ー`*)
剛「人々がこう思ってるからっていうことで自分もそう思ってないのにそう思ってるように仕向けていくというか、自分で催眠術をかけて、で、みんなと同じ意見になんか同調していくことで安心するみたいな流れがあんまり好きじゃないので、自分がキレイだと思ったらキレイだし、キレイじゃないなと思ったらキレイじゃないと思えばいいだけ」
剛「そういう意味ではいいんじゃないですか?なんか現実的なことを考えるって悪いことではないと思うんで」
曲は
♪The Story of Us
『母から「エコ袋持った?」と聞かれたが、一般的には「エコバッグ」』
剛「なるほどね、お母さん英語みたいなやつね、いいですねこの感じ、なんか福袋みたいでいいですね」
来週は光一さん♪ヽ(*´∀`)ノ
レコメン!@reco_oshirase
≪#レコメン!≫『#KinKiKids どんなもんヤ!』来週は #堂本光一 くんが登場!どんなお話が聴けるのか、お楽しみに✨🔻今夜の #radiko タイムフリー↓https://t.co/lpTfyZXUCZ#どんなもんヤ #doya https://t.co/BgcD5WSRnr
2023年02月28日 00:31
今日は暖かくなるらしいから、久しぶりにダウンじゃないコート着てきた
春服も欲しいな
では、行ってきます(*´∀`)ノ