
2人揃ってのオープニングが終わって
1個目の「ありがとう」
子供さんを自転車に乗せて帰ろうとするお母さんを引き留め
子供を下ろしてあげる光一さん

下ろしてあげたけど
子供は「ありがとう」を言わず


また自転車に乗せるけど

やっぱりありがとうは言わない



そりゃ、知らないオジサン囲まれて下ろされて乗せられたら
子どもはビックリしちゃうよね

なので、次は
自転車を親子が帰る方向に向けてあげて

お母さんさんから「ありがとう」

光一さんの子供を見る目はいつも優しいし
剛さんが何気に子供の頭を撫でているのも優しい

2個目の「ありがとう」
魚屋さんで呼び込みをしますが
光一さんのアカン呼び込み


そりゃ、後ろで剛さんも笑っちゃうわ


通行人に積極的に声をかける剛さん

女子大生2人を連れて来ます
大将「大トロお買い得ですよ」
の言葉に
剛さんが大トロを奢ってあげるっていう…

女子大生に「ありがとう」をもらうが
光「反則スレスレな気もするけど」

確かに、この「ありがとう」いいのかな?
3個目の「ありがとう」
千「大将、宣伝しておきましたから」
大将に「ありがとう」をいただく

4個目の「ありがとう」
魚屋さんから出たところで握手を求められて
握手をして「ありがとう」


剛さんが「握手して」って言われて
「あ、いいよ」って気さくに握手していて
これは握手してもらえたら「ありがとう」って言っちゃうよね

5個目の「ありがとう」
親子の写真を撮ってあげて

娘ちゃんがかわいく撮れてたので
娘ちゃんから「ありがとう」

6個目の「ありがとう」
10円のチキンボールを買うために並んでいた女性2人に
代わりにならんであげようとするも失敗


でも、せっかくなので
チキンボールを買って
3人で「美味しい」を伝えて

店主から「ありがとう」

てか、光一さんも剛さんも
もっと食べて欲しい…

7個目の「ありがとう」
ロケ日がお誕生日だった女性

さっき買ったチキンボールを1個、お誕生日祝いにあげて「ありがとう」

去年、結婚14年目で離婚したこの女性
光「結婚の先輩としてね」

千「これだけは言いなさいよ、とか」
剛「これだけは気を付けなさいよ、とか」
女性からのアドバイスは

光「やっぱり大事なんですね」
8個目の「ありがとう」
卒業式だった学生さん
この後パーティーみたいで
パーティーで盛り上がる豆知識を教えてあげる

この豆知識がパーティーに役立つかどうかは別として
「ありがとう」を言ってもらえた

9個目の「ありがとう」
お花屋さんの前を通りかかって
光「花買いますか?店員さんが女性ならそのまま買ってそのままあげるっていう」
どうした?光一さん、突然

剛「90年代のドラマの様な感じやね」
光「…っていうのはどぉかな?」
剛「ちょっとそれ1回やってみて」

光「やってみる?やってみようか?」
どうした?光一さん
今日は「剛くん行ってきて」って言わずに自分で行こうとしてるけど

お花屋さんの中に入った光一さん
光「いやぁ、俺」

店員さんにいろいろ聞いていますが
千「大分、時間かかってますね」
剛「かかってますね、花を女性にプレゼントするって行為自体やったことないからぁ~ちょっ…訳がわかってないですよね」

後ろで不安そうに光一さんが剛さんを見ています

お花を買って会計を済ませて
包装してもらっていますが
気弱なこの発言


千・剛「(笑)(笑)」

光「突然のカメラの報道で、何?何?みたいなところがあんねんなぁ~今」

剛「言い出したんやから頑張って」
光「怖いなぁ…」
千「どうなるんやろ、これ」
剛「なんやねんやろ、この変な…告白するわけでもないのに、なんか」

包装が終わって一旦花束を受け取り
たどたどしいけど半ば強引にお花を渡して

受け取ってもらえました


なんか、私も大丈夫かドキドキした

10個目の「ありがとう」
ジュニアさんの知り合いの放送作家さんの奥さんがKinKi Kidsファンということで
その奥さんに電話

ジュニアさんがKinKi Kidsと一緒だと伝えるも
奥さんはTwitterで情報取得済(笑)

ライブはほとんど行ってるらしく
剛さんとジャニーさん(?)と電話で話をして


ジュニアさんに
リアル「ありがとう」

ちょっと強引な「ありがとう」のような気はしますが
とりあえず目標クリア

10個の「ありがとう」をいただきましたが
11個目の「ありがとう」が待ってます
続きます