こんにちは


ママと子の「たのしい」応援隊長
ともみです飛び出すハート

 

 

 

先日、子育てに関するお話を大富豪から聞いてきました。

今日はそのことを書いていきまーす♪

 



 

 

わたしがお話を聞いたのは

永田ラッパさんこと、永田雅乙さん。






全国テレビでお葬式が生中継されるような御祖父さまに育てられた、生粋の大富豪。

 

 

 

 

こんな永田雅乙さんは、こんな書籍も出版されています♪

とても読みやすく、ハッとすることやグサッと刺さることがたくさん書かれていますよ~

 

 

 

そんな、リアル社会では出会えない大富豪がどこにでもいるお母ちゃんたち向けにお話をしてくださるとのことで、母ひとり子ふたりで岡山県まで一泊してきたのです!



では、どんなお話が聞けたのか

わたしの印象に残った部分を残しておきます飛び出すハート




永田ラッパの子育てラウンジ



親はオワコンだ

まず大切なことは、わたしたち親はオワコンであるということ😂


いま子どもたちが生きているのは、令和。

WEB3だとか、暗号通貨だとか言われている時代。

そんな時代を生きていく子どもたちに、

平成昭和を生きてきた私たち大人の古い価値観から

何を教えられるのかしら?💩



わたしたちの常識は、子どもたちの常識になるのかしら??💩💩


偉そうにモノを言う立場にない

ただのオワコンだということを自覚することが必要です不安




しあわせの教育

何にしあわせを見つけられるか、

何をしあわせだと感じるか、

これをラッパさんはお祖父様から日々教わっていたそうです。



「お空が綺麗だね」

「今日も目が覚めたね」

こんな小さなことをしあわせに感じられる教育。



「ないもの」「足りないもの」を探すのではなく

「今あるもの」に目を向けること。

大切にしたいなあと、

大切にできると豊かだなあと

日々実践中な私でございますキメてる



​面倒くさいことから逃げるな

これは、参加者の質問から出たお話でした。

「下の子を叩いたりするような

きょうだい喧嘩の対応に悩む」と☁️


それに対してラッパさんは

「あーめんどくさいよね😂

でもね、めんどくさいことこそ逃げたらダメだよ」と

仰っていて。



「どうしてケンカしたの?」と

まずは子どもの話を聞こう

それを全部聞いた後で

「でもパパは悲しいな。仲良くしてほしいな」って言うかなあ〜

と仰っていました



大人の視点から見た一方的な「いい」「わるい」という価値観を押し付けないという点に

とても共感できました🙏



でもね、でもね。。。。

育児ってめんどくさいことの連発😇

めんどくさいことしか起きない😇😇


今朝も、朝ご飯の前に

ワークブックやりたいと泣き喚いておられて

ともみ心の声「あぁまじでめんどくせぇ」が

止まりませんでした😂



いつもいつも、めんどくさいことと向き合うことは

できないかもしれないけど

めんどくさいことほど、大切なのだという意識だけは

持っておきたいと思っています笑




​お金の使い方

 

「お金は使って初めて価値があるもの」


大切に持っている一万円札は

ただの紙切れでしかない。


でも、「無駄遣い」をする経験をすることも必要🌼


子どもが「これ買う❤️」と言った時に


「えぇー!?それ買うの!?」なんて言ったりしてないかい?と😂

 

無駄遣いかどうかは、実際に買ってみたあとに

子どもが心の中で感じることであって

外が事前に評価することではないのよ🥺


ラッパさんは小学生のお嬢さまに

毎年お正月になると「1月5日までに使い切っておいで」と

数万円をお渡しなさるそうです🤭


子どもが一生懸命にならないと

使いきれない金額を渡して、

買ってきたアレコレ。



買い物の直後に「何買ったの?❤️」「いいね❤️」と

楽しくお話をして



また数週間後に「あのときのアレは今どこにあるの?」とお子様とお話をして

『あれはあまり遊んでない…』

「パパもそんなことあるよー!」

『これは宝物!いつも遊んでる❤️』

「いいねえ!これは何円だったの?」

『3,000円!』

「おっ!じゃあこれは

3,000円以上の価値があったね!」

などと、やりとりをされるそう🤭



ここのポイントは「楽しく」会話をすることと

仰ってました






まとめ


ラッパさんのお話を聞いた簡単なまとめですが

「とにかく子どもとは楽しく対話をしよう!!」

ということが肝だと思っています🥰



こちらが導くのだ!

正しく育てるのだ!

と意気込むのではなく

あくまでもたのしく、たのしく♪


親の仕事は子どものキラッと光るものを見つけ

それを育むこと🌱



だから、「わたし」がなんでも楽しもう♫

という姿勢が大切だなあと受け取りました。




そして明らかに、ガミガミすることが減りました🤭

 


正直、親が子どもにできることって

限られているし、

良かれと思って提供したことも

子どもからしたら負担になるようなこともありますよね😂



だったら親子で1秒でもたのしく

ご機嫌に過ごすことが大切なんですね🙏




めんどくさいことは山ほどあるけど😂

目の前にあるしあわせを言語化して

楽しく過ごしていきましょう🙌



過去はただの記憶

未来はただの妄想

たのしい「いま」を積み重ねるぞ❣️





Instagramはこちら♡






ここまで読んでいただきありがとうございました🌼

今日も口角をあげて
自分のココロとカラダを大切に
コツコツとたのしい「いま」を積み重ねていきましょう❣️



ともみ