ひまわり福祉事業株式会社
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。
クリックして詳細をご覧ください。
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは
ひまわり福祉事業株式会社の3名。
就労継続支援A型 ひまわりの
管理者・サビ管 大道礼子さん。
(右奥)
就労継続支援B型 てんとうむしの
管理者・サビ管 中川智子さん。
(右手前)
てんとうむしの利用者 伊藤愛さん。
(左手前)
ひまわりが開所して10年。
次々と事業を展開し、
B型のてんとうむしに加えて
現在はグループホームも
開所しています。
愛さんは子どもの頃から、
絵を描くことが好きで、
事業所でも絵を描いていて、
似顔絵も得意とのこと。
アーティスト名は「しじみ」
政治家の方々の似顔絵を描いて
缶バッジにしたものを、
見せてくれた。
事業所で缶バッジを作る機械を購入。
瀬戸市役所での福祉マルシェで
缶バッジ販売も行っているが、
即興で似顔絵を描き、
缶バッジを作って販売できないかと
計画しているとか。
事業所内に「風月」さんという名前で、
絵を描いている方もいて、
てんとうむしの缶バッジもある。
また、今年6月には
瀬戸信用金庫 栄町支店で、
「やよさん」という方とともに、
しじみさんの作品展を計画しているとか。
愛さんのお話から事業所での、
お仕事の楽しさが感じられた。
内職作業以外に、
アートの仕事も増えていきそうです。
B型からA型へ、
またA型から一般就労へ
ステップアップする方もいて、
利用者の皆さんの自立も応援している。
定員に余裕があるところもあり、
また内職依頼も募集中。
見学などもお問い合わせください。
次回の瀬戸市役所福祉マルシェは
4月11日(金)10時~13時です。
ぜひぜひ、お越し下さい。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓