彩ほっとステーション~がん患者さん交流会~ | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

彩ほっとステーション~がん患者さん交流会~

※色のついたところは、リンクが貼ってあります。

 クリックして詳細をご覧ください。

 

ラジオサンキューFM84.5

 

ゲストは

愛知県春日井市のがん患者交流会

彩ほっとステーション

代表 金井愛さん。

 

 

 

高蔵寺周辺で

毎月第3火曜日 13:30~15:30

がん患者さんの交流会を

主催しています。

 

患者さん本人だけでなく、

ご家族や友人、

患者さんと向き合っている方、

どなたでも参加できます。

 

愛さん自身も治療継続中。

がんと診断されたのは2014年。

実際には、その数年前にしこりを発見し、

病院にも行ったけれど、

診断されることはなく、

がんと診断されたときは

骨に転移をしたあとだった。

 

初診時にはすでに転移もあり、

診断はステージⅣの乳がん。

まずは骨の痛みをとる治療から

スタートしたそうです。

 

2017年には腹水がたまり、

余命を宣告されたことも。

でも、奇跡的にそのヤマを乗り越え、

その頃、ネットで見つけたがん患者さんに

刺激を受けたことが患者会をつくる

きっかけになったそうです。

 

がんの種類は違うけれど、

その方もステージⅣ。

懸命に治療を受ける姿を公開し、

それでも患者会を主催している

その人の姿に感激したそうです。

 

「私もこうなりたい」

 

その後、他の患者会に参加して、

たくさんの仲間と出会い、

本当に心が救われた。

ネットの検索では得られない

生の情報、生の声。

 

不可能と思っていたことを

可能にしている人もいる。

 

仲間がいる。

 

今の愛さんの笑顔からは、

想像できないけれど、

診断から今日まで、

大変なことも辛いことも

たくさんたくさんあったと思います。

 

でも「こうなりたい」と

思う気持ちって大切なんだと、

お話をしていて思いました。

 

「元気になりたい」

「幸せになりたい」

 

「自分を愛する」

「がんばっている自分を認める」

「がんばっている自分の細胞に感謝」

 

「今日も口角あげてまいりましょう!」

 

大切なことを、

たくさん教えてもらいました。

 

愛に満ちた素敵な時間でした。

ありがとうございました。

 

 

日本尊厳死協会東海北陸支部

市民講座「緩和ケア学び隊」

2023年9月26日の講演が

YouTubeで観れます。

金井愛さん講演

 

ときどき、YouTubeも発信しています。

 

かない愛ちゃんねる

 

彩ほっとステーション

3月4月の開催は

3月18日(火)13:30~15:30

4月15日(火)13:30~15:30

 

グルッポふじとう3階 会議室B

 

お申込み・お問合せは

こちら

 

 

 

本日の放送はこちらで聴けます。

 

 

2025年2月24日「ともみとともに」