麗澤の輪~小倉陶器~
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。
クリックして詳細をご覧ください。
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは
校長補佐 渡辺康雄先生。
株式会社小倉陶器の
小倉智代さん、千佳さん。
昨年3月まで瀬戸市立にじの丘小学校で
校長先生をされていた渡辺先生。
渡辺先生は、千葉県の麗澤高校出身。
そのご縁で、退職後は瑞浪市にある
こちらの学校で勤務されています。
私も見学させていただきました。
名古屋ドーム60個分という
壮大な敷地にはゴルフ場まであり、
寮には渡辺先生の宿泊用の
お部屋まで完備されています。
瀬戸市での教員時代から、
たくさんの方に慕われて、
幅広い人脈をお持ちの先生。
見学に訪れた方にご案内しているのが、
小倉陶器さんのギャラリー。
私も、以前学校見学後に
連れていっていただきましたが、
それはそれは素晴らしいギャラリーです。
いろいろなテイストの商品が展示されています。
オシャレでお値打ちです。
智代さんは麗澤瑞浪出身で、
麗澤で学んだ方たちの
「麗澤校友会全国大同窓会」の実行委員会で
お二人が繋がり、
「瑞浪市」にあるということで、
早速、訪問!
すぐに小倉陶器さんのファンになったそうです。
そして、こちらの看板娘が、
小倉千佳さん。
1月27日で24歳になる千佳さん。
学生時代には、
苦労したこともあったそうですが、
今は大好きな「絵」に出会い、
充実した日々を送っているそうです。
仕事は小倉陶器で軽作業をしていて、
絵は趣味と言われましたが、
これがまた素晴らしいんです。
私は、以前いただいた
こちらのステッカーで勇気をもらっています。
iPadで作品を見てヒントを得て、
身近な人たちを猫や犬に例えて描いていく。
猫や犬にしたのは、
大好きなおばあちゃんからの
アドバイス。
(そういえば千佳さん、スヌーピーが描かれた
トレーナーで来てくれました!)
不思議なことに
同じ種類の猫(犬)でも、
人物を見て描くので、
それぞれ違う表情や体型が
変わるので、とても面白い。
千佳さんが感じた「その人」が
表現されて、
まったくの千佳さんのオリジナルになっています。
家族や親族のみ描いているそうですが、
何度も行っている渡辺先生は、
家族のような存在なのか、
先生も書いてもらったそうです!
そして、素敵なギャラリーに、
千佳さんの絵が施された
ステンレス商品も飾られています。
以前、千佳さんのイラストが印刷された
素敵なペットボトルホルダーを
いただいたのですが、
なんと今回も素敵なお土産をいただきました。
私の家族写真が印刷された
ステンレスボトルと
ステンレスマグ。
すごーい!!
↑
このように写真やデザインを印刷して、
オリジナル商品を作ることも
できるんです。
お父さんが社長、
お母さんが常務、
そこで働いているので、
仕事となると厳しいことを
言われることもあるそうですが、
ぜひぜひ、趣味ではなく作家さんとして、
千佳さんの感性で商品開発も
してほしいと思いました。
大好きなご家族はこちら。
やすねこ=やすあきさん(父)
ともねこ=ともよさん(母)
ゆっぴー=ゆかりさん(姉)
よっぴー=よしあきさん(兄)
ちかねこ=ちかさん
2月12日(水)~14日(金)
東京ビッグサイトで開催の
出展されます。
良かったらお出かけ下さい。
小倉陶器さんのオンラインショップは
こちらです。
↓
そして、渡辺先生は
2月22日(土)
名古屋市の東桜会館で開催の
「いのち寺子屋in愛知」で講演されます。
ご参加いかがでしょうか?
お申込みはこちら
↓
主催は
本日の放送はこちらで聴けます。
↓