第1回福祉フェスin尾張旭
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。
クリックして詳細をご覧ください。
福祉番組「ともみとともに」
1時間、福祉にスポットをあてて放送しています。
本日のゲストは
就労継続支援B型事業所かっぽ
(一般社団法人こっこ)
毛利俊英さん
就労継続支援B型事業所ムーンワーカーズ
(株式会社ムーンワーカー)
森下麻衣子さん
多機能事業所くすの木 伊東大介さん
(社会福祉法人ひまわり福祉会)
3名でご出演してくれました。
尾張旭市では
障害者地域自立支援連携会議を
定期的に開催し、
誰もが暮らしやすい社会をめざし、
課題解決に向けて
関係機関が話し合いをしています。
そして、その課題を提示しているのは、
福祉現場で働く皆さんです。
その皆さんが楽しい「フェス」を
企画しています。
2024年9月6日(金)
尾張旭市渋川福祉センターにて、
「第1回福祉フェス」開催します。
尾張旭市内の福祉事業所を
知ってもらおうと事業所展を企画。
せっかくならば楽しく開催と
タイトルに「フェス」を採用しました。
名前の通り、楽しく盛り上がれるイベントです。
事業所に通う利用者さんにとっても、
楽しいつどいになるようにと
平日開催となりました。
午前中は事業所紹介、
午後はダンスや演奏など
利用者さんのステージ発表の時間となります。
そして、1日通して
事業所の自主製品の販売もあります。
10時から15時 入場無料です。
利用者さんの就労や日中活動を
支援する皆さんがお話を聞いて感じたのは、
「福祉は楽しい」ということ。
そして「仲間との繋がりが嬉しい」ということ。
本当に嬉しそうに
事業所でのお話をして下さいました。
ぜひぜひ、お気軽に「福祉フェス」に
お越し頂いて楽しさを満喫して下さい。
私、林ともみが司会をさせていただきます。
ぜひぜひ、皆さん、
遊びに来て下さいね。
問い合わせ
0561-76-8142
本日の放送はこちらで聴けます。
↓