重度知的障害者の娘の一票
またまた選挙のバリアフリーについて、
講演依頼をいただきました。
あっ、ご依頼をいただいたのは、
何か月も前のことですが・・・。
主催は
名古屋地域女性団体連絡協議会
名古屋市選挙管理委員会
明るい選挙名古屋市推進協議会
場所は3月に講演させていただいた
イーブルなごやのホールでした。
真面目なお話しでしたが、
なんだかいっぱい笑っていただき、
真剣に聴いていただき、
気持ち良かったです。
ありがとうございました。
私、講演大好き。
ここ数年、いろいろ呼んでいただき、
最近は選挙ネタも多く、嬉しいです。
朝日新聞の記者さんが、
なんと東京から取材に来て下さいました。
そして、私の推しの東京都狛江市の副市長、
総務省主権者教育アドバイザー
平林浩一さんが紹介された「be」
10月7日の新聞折り込みですが、
こちらも記者さんのご協力のもと、
参加の皆さまに配布できました。
ぜひぜひ、平林さんをお招きいただき、
いろいろな立場の方たちが
勉強会を開いていただき、
障害者の投票環境について、
真剣に考えていただけると嬉しいです。


