重症心身障害児対応 放課後等デイサービスJuggaar | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

重症心身障害児対応 放課後等デイサービスJuggaar

ラジオサンキューFM84.5

福祉番組「ともみとともに」

 

ゲストは

(株)フォースマイル 常務取締役

坂野友美さん。

 

 

 

来年、5月に守山区で

重症心身障害児に対応した

放課後等デイサービスJuggaar(ジュガール)を

開所予定で、児童発達支援の開所も視野に入れている。

 

2021年医療的ケア児支援法が施行され、

医療的ケア児及び、その家族の生活を

社会全体で支援するという基本理念のもと、

各自治体の整備も行われているが、

実際にはまだまだ重症心身障害児や

医療的ケア児は安心して通える場所は
少ない。

 

10年以上前に、

18トリソミーの娘さんを亡くし、

娘さんを育てる中で感じた思いや、

経験をいつか誰かのために

いかすことができないかと

思っていたとのこと。

 

代表取締役である、

ご主人は金物屋の3代目だったが、

昨年「今かもしれない」そう感じ、

家族会議を重ねて事業継承し、

福祉事業参入を決意。

 

福祉の経験はなかったが、

株式会社アニスピホールディングスと出会い、

アニスピホールディングスが始めた

新たなフランチャイズ「ジュガール」

を守山に開所することに決めた。

 

坂野さんご夫妻を紹介してくれたのは、

以前、出演してくれた

保育園立ちあげ改革士の加藤博子さん。

 

児童発達支援管理責任者として、

こちらで働いていただく予定とのこと。

 

博子さんの温かい雰囲気と

坂野さんご夫妻の雰囲気がマッチする。

 

ただいまスタッフさんも募集中です。

 

娘さんは生きていたら高校生。

今でもお家には写真がいっぱい。

 

妹さんも弟さんも、

常にお姉さんの存在を感じているのだとか。

 

事業所・ジュガールは、

坂野家族がみんなでつくり上げる夢の場所。

 

そこに来る子どもたちも家族も、

安心して過ごせる場所になるように、

今は繋がりをつくりながら、

急ピッチで準備を進めているそうです。

 

また開所が決まりましたら、

こちらでもご紹介させていただきます。

 

そして、新着情報は

坂野さんのインスタをご覧くださいね。

こちら

 

今日は、番組ホームページが不具合で

見えなかったようで失礼いたしました。

 

アーカイブでも聴いて下さいね。

 

2023年10月16日「ともみとともに」