ステキなSetoAsaを伝える会 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

ステキなSetoAsaを伝える会

ラジオサンキューFM84.5

福祉番組「ともみとともに」

ゲストはステキなSetoAsaを伝える会

代表の安藤佳子さん

三上茉莉さん。

 

 

 

名前の通り、瀬戸市・尾張旭市の

ステキな魅力を伝えていこうという会。

 

今年できたばかりの会だが、

賛同したメンバーが次々に集まり、

すでに20名ほどいる。

 

6月に瀬戸蔵で開催された

映画「どんぐりの家」上映会。

大盛況で、売り上げの一部を

瀬戸市社会福祉協議会に寄付されたとのこと。

 

私がこちらの会を知ったきっかけは

三上さん。

 

福祉用具セレクトショップりんりん

オープンした日。

私はお手伝いに行っていて、

そこを通りがかり、お店に入ってきたのが、

三上さんだった。

 

子どもの年齢は全然違うが、

三上さんのご長男が最重度の知的障害だという

話から

「うちの娘も、最重度と言われ…」と話がはずみ、

今日までお付き合いが続いている。

 

これもご縁ですね。

 

そして、三上さんが絶賛するのが

代表の安藤さん。

 

優しい笑顔と明るい人柄、

人脈の広さ。

誰もがついていきたいと

思える雰囲気が漂っている。

 

福祉に限らず、

いいものは伝えたい。

教えたい。

勧めたい。

 

そんな思いから、意欲的に活動を進めている。

 

9月は、ドキュメンタリー映画「うまれる」

上映会を開催する。

 

私も主催上映した「うまれる」

何回観ただろうというぐらい大好きな映画。

 

2011年11月に尾張旭市文化会館で

平日に3回の上映会を行いましたが、

800名もの方に観ていただきました。

 

自信をもってお勧めできる映画です。

 

ぜひ、この機会にご来場ください。

 

「うまれる」

2023年9月17日(日)

朝の部(ママさんタイム)

※未就学のお子さんも一緒に参加できます。

10:30~ (受付10:00)

 

昼の部

14:00~ (受付13:30)

 

瀬戸蔵つばきホール

大人1000円

小・中・高 500円

未就学児 無料

 

問い合わせ

090-5038-0421

 

 

 

 

 

 

 

またこちらの講演会もあります。

「小児科外来で出会うこの頃の子どもたち」

 

2023年8月26日(土)

開会14時~(受付13:30)

 

ゲスト 

旭ろうさい小児科部長 桑原里美先生

 

瀬戸蔵4階 会議室2・3

 

問い合わせ

090-5038-0421

 

 

 

 

本日の放送はこちらでも聴けます。

2023年8月14日「ともみとともに」