南知多ユニバーサルビーチプロジェクト
福祉番組「ともみとともに」
代表理事 入山淳さん。
みんなで「できない」を「できる」に変える
プロジェクト。
一年を通して、
障がいがあってもなくても楽しめる
さまざまなユニバーサル体験イベントを
開催している。
夏は何といっても海水浴!
今年も開催している
出張ビーチマット@常滑
みんなで海水浴inりんくうビーチ
8月31日まで、土日10時~16時まで開催。
※雨天中止
※平日は予約のみ開催
歩きにくいビーチに
ビーチマットを敷いて車いすでも、
ラクラク移動。
車椅子のまま海に入れる
水陸両用車いす「ヒッポキャンプ」や
ユニバーサルコインシャワーも完備。
ヒッポキャンプのまま乗れる
Big SUPも大人気。
法人の専属スタッフに加え、
講習を受けた「ユニバーサルビーチインストラクター」が
サポートしてくれる。
目指すは障がいも健常も
年齢も性別も国籍も関係なく、
ユニバーサルな社会。
誰もがやりたいことに挑戦し、
「できない」を「できた」に変える。
成功体験を通して「生きる喜び」を
伝えたい。
そんな思いで活動を続けている。
飲食店を手掛けるコンサルとして、
福祉旅館の立ちあげに関わったことが、
この活動を始めるきっかけだったとか。
賛同する仲間が集まり、
素敵なプロジェクトチームができた。
参加者もボランティアスタッフも
募集中!
夏休み最終の
8月30日、31日
地元の社協主催の放デイの子どもたち参加の
イベントがあるそうで、
ボランティアさん大募集だそうです。
主に準備、後片付けになるので、
講習受講はなくて大丈夫です。
Big SUPをやってみたい!という方も
大歓迎です。
年齢・性別も問いません。
ぜひぜひ、一緒に楽しみましょう。
インスタもFBもYouTubeもあります。
詳細はホームぺージをご覧ください。
↓
本日の放送はこちらで聴けます。
↓




