カサンドラ症候群
福祉番組「ともみとともに」
ゲストはNPO法人アップル・シード
代表理事 成瀬毅さん。
毎年、講演会やセミナーを主催している
アップル・シードさん。
ことしのテーマは
「カサンドラ症候群」
時々、耳にするようになった
「カサンドラ症候群」
「カサンドラ症候群」とは、
発達障害の傾向を持つ家族や周りの人と
接することによりコミュニケーションが
上手く取れず、関係を築くことが難しく、
そのストレスによって不安障害や抑うつ、
身体の不調などの症状が現れること。
カサンドラとはギリシャ神話に登場する
王女の名前なんだとか。
真面目な人や優しい人がなりやすいとのこと。
親子間や夫婦間だけでなく、
職場などの人間関係でも
起こりうるとのこと。
まだまだ認知が進んでいないため、
自分のことを話しても、
周りが理解してくれなかったり
かえって傷つけられるような言葉を言われたり、
話した自分が悪かったと思い、
周りに話すことをやめてしまう人も多いそうです。
「カサンドラ状態」と気付かず、
自分を責めたり、悩んだりしている人もいるのでは。
実はひそかにそんな悩みを抱えている人も
多いのでは。
悩んでいるのはあなただけではありません。
今回の講師は、発達障害専門カウンセラーの
水月ひなたさん。
当事者やご家族の相談にのったり、
カサンドラ症候群の電子書籍もだし、
カサンドラ症候群&発達女子専用コミュニティサイト
「りあん」を主宰され、月1回自助会も開催。
また発達障害占いカウンセラーもされています。
水月さんに助けられている方も多いのでは。
今回は、そんな水月さんのお話が聴けて、
直接質問もできるチャンスです。
コロナ禍ということで、
リアル参加はすでに締め切りましたが、
オンライン参加は、まだまだ募集中。
「カサンドラ症候群とは」
講師 水月ひなたさん
2022年8月28日(日)
14時~15時30分(質疑応答有り)
参加費 zoom参加 800円
ptixにて申し込み
↓ (クリック)
問い合わせ
0561-78-3625
本日の放送はこちらで聴けます。
↓
(準備でき次第アップします)

