間もなくクラウドファンディング!~NPO法人よつ葉~ | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

間もなくクラウドファンディング!~NPO法人よつ葉~

ラジオサンキューFM 84.5

福祉番組「ともみとともに」

ゲストは特定非営利活動法人よつ葉

理事長の古宮志乃さん。

私もこちらの法人の理事をさせていただいています。

 

7月21日から、クラウドファンディング、

来月からは日中一時支援もスタートします。

 

尾張旭市と瀬戸市で

障害福祉サービスを展開。

 

尾張旭市狩宿町にある

「よつ葉ハウス」は生活介護事業所。

6年前に新築されたばかりで、

とても居心地がよくて癒される空間。

車いすの方も、医療的ケアが必要な方も、

通っていらっしゃいます。

 

現在、瀬戸市菱野台にある(移転予定)

「Yotsuba Factory」は

就労継続支援B型の事業所。

パン工房があり、販売も行っています。

 

そして、瀬戸市追分町 瀬戸市役所内にある

「Cafe del Duomo」(カフェ デル ドゥオーモ)

安くてヘルシーな素材を厳選したお弁当は大好評。

ファクトリーでのパンも、こちらで買うことができます。

ドリンクだけの購入もOK。

 

午後はB型の利用者さんが、

こちらでよく働いています。

 

ここに新しく加わるのは、

日中一時支援事業所「葉音(はのん)」

瀬戸市の方を対象に行うサービスですが、

8月から第一・第三土曜日 10時~14時に

障がいがある方の習い事のような感覚で、

余暇を過ごしていただこうと

スタートします。

 

料理やアートやダンスなど、

挑戦したいことはいろいろ。

 

アイドルユニットが誕生しちゃうかも。

 

そして、クラウドファンディングは、

人数が増えて手狭になったB型事業所の

新築移転。

 

せと銀座通り商店街

「Yotsuba Factory」を新しく建てたい!

 

まさに藤井聡太竜王・5冠の対局のたびに

盛り上がるシャッター大盤のあるところです。

 

お店が次々にできて、

盛り上がってきた商店街。

この地で地域の方々と関わりながら、

楽しく交流できたらと。

 

カフェスペースも考えています。

地域の方や観光の方々が

銀ブラをしながら、

ふらりと立ち寄り、お話していってくれる。

そんな温かい光景が目に浮かびます。

 

よつ葉の歩みを見てきた私にとって、

本当に感慨深いものがあります。

 

誰でも苦手なことやできないことがあるように、

障がいがあるって、

特別なことではなく、

助け合えば、協力しあえれば、

できることはいっぱいある。

 

7月21日から9月21日まで予定している

クラウドファンディング。

 

目標額は300万円。

 

素敵なリターンも用意しています。

 

クラウドファンディングスタート後は、

プロジェクトは

CAMOFIRE(キャンプファイヤー)

検索をして下さいね。

(7月21日以降です)

 

こちらのブログにもリンクを

アップしますね。

 

SNSもやっています。

 

インスタ

 

よつ葉(yotsuba_factory)

 

FB

 

特定非営利活動法人よつ葉

 
本日の放送はこちらから聴けます。