投票に行きました! | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

投票に行きました!

今回の参議院選挙も、

事前連絡のうえ、

当日投票に行ってきました。

 

選管の皆さまの補助のもと、

無事に投票することができました。

本当に皆様に感謝です。

 

投票日まで長かった。。。

 

当日まで練習しすぎて、

「何回やるの?」と(?)

娘はやる気をなくしておりましたが・・・。

 

今回も公報で作ったカードと、

ポスターのカードを用意。

全員分のポスターカードが揃ったのは、

なんと前日でした。

 

娘は知的に重く、

「この人を選んでね」というのは難しく、

間違いなく娘は娘の基準で

好きな人を選んでいるんだと思います。

 

ただ17人の中から1人を選ぶのは

難しい。

「あれもこれも選んで無効票になるのでは?」

「それでも仕方ない」

 

そう思っておりましたが、

1人を選ぶことができました。

 

私は期日前投票をすませていましたが、

比例代表の一覧表の細かさにびっくり。

 

字が小さすぎる。

 

この表での指差しは不可能に近く、

最初から棄権は間違いない。

(前回もそうだった)

 

今回は挑戦だけはさせたいと、

一覧表をいただき(市役所の方、親切だった!)

自宅で拡大コピー。

 

それを切ってラミネートして、

全部の党のカードを作りました。

こちらも選ぶことができました。

 

選挙はかかさず行っていますが、

毎回必ず「やめようか」と

気弱になる瞬間があります。

 

「この子が投票!?」

絶対にそう思う人がいるよな・・・。

 

いや、大半の人がそう思うだろうな・・・と。

 

私は周りが思うほど、

強くない。。。

 

でも・・・。

「美優ちゃんのおかげで選挙に行く気になった」

 

今回も何人かの方に、そう言っていただき、

その言葉に勇気をいただき、

今回も頑張れました。

 

本当にありがとうございました。

 

NHK「みんなの選挙」サイトにも、

先日の放送の記事、

映像が紹介されています。

投票したい思いに理解とサポートを 選挙を前に家族の不安

 

東京都狛江市の平林副市長にも、

(総務省主権者教育アドバイザー)

かなり気にかけていただき、

感謝の気持ちでいっぱいです。