そーるきっず
福祉番組「ともみとともに」
代表理事 佐々木美華さん。
美華さんとの出会いは、
6年ほど前のこと。
かわのゆみこさんのソーシャルプランナー
療育コース講座だった。
小児発達専門看護師、保健師であり、
名古屋市北区の
名古屋市総合社会福祉会館にて、
月に一回、子育てサロン「そーるきっず」を
開催している。
法人化したばかりだが、
地道な活動を長く続けてきた。
対象は0歳児~2歳児、
発達が気になるお子さまと保護者さまのための
サロンで手帳がなくても参加できる。
参加費は初回無料で2回目からは300円。
ボランティアで多くの専門スタッフが関わっていて、
保健師、保育士、特別教育支援士、
事業所職員やリトミック講師など。
遊びを通してお子さんの様子を見ながら、
保護者さまとお話もさせていただく。
親子遊びに加えて、
感覚統合やリトミックなどを
体験しながら保護者同士の交流や、
専門スタッフとのおしゃべり。
ご希望の方には個別相談もある。
実は佐々木さんの小学生の息子さんも、
発達に遅れがあり、
小さい頃は思い悩んだ。
健診で「様子をみましょう」と言われても、
次の健診まで間があきすぎて
不安になった経験も。
0歳児~2歳児の早い段階で、
親子に関わり次につなげたい。
自分が感じた思いや経験も
この活動にいかされている。
支援者の研修も積極的に行い、
心ある支援者を増やし、
福祉事業所の質がさらに高まることを
願っているとか。
私も経験しているが、
ライフステージによって、
悩みはいろいろ出てくる。
でも、願うのは切れ目のない支援。
そして、助け合える社会。
ぜひ、インスタやLINEをフォローして、
地域問わず、気軽にお問い合わせ下さい。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓


