希望の園 アーティスト
福祉番組
ゲストはNPO法人 希望の園
理事長(園長)村林真哉さん。
アーティストの前野一慶さんと
福田優飛さん。
一慶さんは前回に続いて
2回目の出演。
「ともみさんの隣に座る!」と
言ってくれて、ものすごくテンション上がりました。
前回と同じく終始笑顔。
仲間ののりみちさんや、
岡部さんの作品がヘラルボニーなどで、
商品化されていることに触れて、
一慶さんも自分の作品が商品化されことを
夢見ていて、
そんな思いを語ってくれました。
そして、私は「一慶さんのカバンができたら買う!」と
約束しました。
(しかもお値打ちにしてくれるらしい)
優飛さんは初出演。
鉄道が大好きで、
どんな電車に乗ったか、
何号車だったか、
そして車両番号も暗記されていました。
モノマネも得意で
仲間のアーティスト、岡部さんとのりみちさんの
モノマネを披露してくれました。
数年前に村林さんが倒れたことを、
「ショックだった」とお話されて、
優しい一面を見せてくれました。
ただいま開催中の「アートパラ深川」
お二人とも入賞!
一慶さんの作品は
東京 清澄庭園「大正記念館」で開催中の
假屋崎省吾さんの生け花とともに
展示されている。
↓
10月26日(火)まで開催の
ヘラルボニー ポップアップストア。
希望の園のりみちさん、岡部志士さんの原画やグッズがありますが、
ライブペインティングが行われるとのことで、
昨日、娘と行ってきました。
しっかり、ニュースにも映ってしまいました!
しかも、作品を描かせてくれました。
ポップアップストアは、
明日26日まで名古屋タカシマヤ
1階南エスカレーター横 特設会場です。
私のカバンはのりみちさんの作品です。
長くお世話になった大田雄之介さん。
京都の作家さんの
ステンレスボトルを購入しました。
夫もステンレスボトルを買ったらしい。
そして12月5日(日) 13:00~
いつもの場所でイベントがあります。
「ジャパン・ミュージックブリュット・フェスvol.2 Do It !! ~おめーら熱苦しいんだよっ・・・」
↑
こちらをクリックして詳細をご覧ください。
一慶さんが私の顔を描いてきたと、
本番後にプレゼントしてくれました。
素晴らしい色づかい。
感激でした。
ありがとうございました。
とっても楽しい放送でした。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓








