就労継続支援B型事業所つむぎ
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは(有)タニハタ岐阜支部エリアマネージャー
柿本知樹さん。
無料学習塾・東海つばめ学習会の
活動を続けながら、
この春からタニハタで働いている。
ニーズにこたえて、どんどん展開している
グループ法人である
NPO法人トレジャー・シップの運営で
新たに就労継続支援B型の事業所
「つむぎ」が7月に岐阜県多治見市に開所した。
柿本さんも生活支援員として、
つむぎで働いています。
虎渓山の近く。
とても景色のいい場所です。
「つむぎ」
多治見市東栄町1-14-1
(ももぐさカフェ近く)
電話 0572-26-7146
FAX 0572-26-7146
メール tumugi.treasureship@isloud.com
6月に行われた内覧会に参加しました。
広大な敷地にびっくり。
もともとあったという建物もオシャレ。
畑と給食・飲食事業を行う。
厨房も広い。
機材もそろえて準備万端。
調理したものを急速冷却し、
真空パックし、チルド・冷凍保存するシステム
「クックチル」
こちらを利用して、
近隣の福祉施設などに給食を配達、
タニハタ運営の麺や八刻丸にも、
食材を運ぶとのこと。
畑チーム、飲食チームのユニフォームも素敵。
将来的にはカフェも考えている。
こちら定員はまだまだ募集中。
夏休の体験などもまだ余裕がある。
見学・相談も随時受け付けています。
多治見駅までの送迎もあり、
また相談に応じる。
まずはお問い合わせを。
一生続けるという東海つばめ学習塾も、
NPO法人化に向けて準備中。
「目の前の人の笑顔が見たい」
どちらの活動も、
そんな思いが共通する。
みんなが繋がって、
素敵な空間になる。
「つむぎ」は素敵な場所です。
近くにオープンしたということで
コストコ会員証を見せると特典があるそうです。
ぜひ、お買物ついでにお越しください。
本日の放送はこちらでも聴けます。
↓












