第1回 IAQ(室内空気質)改善コンテスト | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

第1回 IAQ(室内空気質)改善コンテスト

ラジオサンキューFM84.5

福祉番組「ともみとともに」

 

ゲストは

一般社団法人 日本室内空気保健協会

代表理事 加藤美奈子さん

環境アレルギーアドバイザーの

加藤美奈子さん。

 

お子さんがアレルギーだったことがきっかけで、

今ではさまざまな活動をされている。

 

何か始めると連絡を下さり、

とても嬉しいです。

 

今回、またまた新たな会を設立。

意外にも法人化は初めてとのこと。

 

一般社団法人 日本室内空気保健協会

 

SDGsを応援する意味も込め、

「誰一人残さず、安全な空気の部屋で過ごすために

社会全体をつなげていく」

そんな理念のもとに

室内空気環境の改善に関する調査や研究、

コンテストなどを開催する。

 

私たちは1日15kg空気を吸っているとのこと。

お話の中で「空気格差社会」という言葉があり、

とても心に残った。

 

誰一人取り残されることなく、

安心して安全な空気が吸えること。

 

当たり前なようで当たり前なことではないかも。

 

いや、当たり前にしなくてはいけないこと、

そう思いました。

 

あえて「日本」とつけたのは、

ターゲットは全国であり、

やがては海外にも目を向けていくとのこと。

 

それこそSDGsなのかもしれない。

 

さまざまな協賛・協力もあり、

日本初!第1回の

「IAQ(室内空気質)改善コンテスト」が開催されます。

室内の空気質を改善できるための

商品化されていないアイデアを考えて、

ぜひご応募ください。

 

グランプリ10万円他、賞金等あります。

 

応募しめきりは2021年8月1日

 

一般の部は決勝大会があり、

U-18の部は書類審査のみで入賞者が決定します。

 

決勝大会は

2021年10月26日(火)11時~11時50分

会場 京王プラザホテル

   第7回EXPO2021(アレルギー)内で開催です。

 

ホームページに応募用紙があり、

そこから応募できますが、

応募のポイントを開催してくれる

オンラインセミナーがzoomであります。

 

2021年7月7日(水)

19:30~20:30

 

会費1000円(18歳以下は無料)

※参加費の一部は空気で困っている方に

 支援する事業にいかします。

 

一般社団法人 日本室内空気保健協会

愛知県春日井市大泉寺町121-2

メール info@iaha.or.jp

電話 090-4260-5095 加藤

(平日10時~17時)

(お申込みはメールでお願いします)

 

コンテストの応募はこちらです。

応募要項

 

美味しいタルトをお土産にいただきました!

ありがとうございました。

 

本日の放送はこちらで聴けます。

2021年6月21日「ともみとともに」