たかぎ作業所
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは社会福祉法人あいち福祉会
たかぎ作業所サービス管理責任者
川瀨真理(まさみち)さん。
以前、サービス管理責任者(サビ管)だった
吉村さんが施設長となり、
今年から川瀨さんがサビ管となった。
3年前にバリアフリー、エレベーター付きの
新棟が完成し、車いすの方も利用して
いただけるようになった。
また旧棟の入り口もバリアフリーになった。
たかぎ作業所は多機能型。
生活介護と就労継続支援B型で、
定員は各30名。
まだ定員にあきがあるとのこと。
タオル製品などにキャラクターや、
ロゴマーク、名前などの刺繍を入れる
ミシン刺繍作業は定評があり、
広く注文を受けている。
長久手市役所やござらっせなどの
マルシェでも販売しているが、
毎月20日(土日祝の場合は22日)は
作業所にて「ふわふわmarket」を開催。
楽しみにしている地域の方も多いようだ。
その他も紙加工や軽作業などの内職もある。
スタッフの皆さんの雰囲気も温かく、
とってもアットホームな事業所。
川瀨さんの優しい話し方からも、
温かい人柄が伝わる。
看板猫として18年間、
みんなに愛されていたみーちゃんは
天に旅立った。
でも、しっかりと入り口に足跡が
のこされていた。
これからも見守ってくれるだろう。
新キャラクターのわんちゃん。
黒しばくん、茶しばくんも大人気。
たくさんタオル製品をいただいた。
私たちサンキューファミリーだけでなく、
リスナーの皆さんにもたくさん。
いろんな柄、大きさがあります。
タオルが欲しい方は、
パルティせと1階のスタジオ横の
事務所までお越しください。
平日9時~17時までOKです。
たくさんいただいたので、
欲しい枚数をお申し出ください。
無くなり次第終了です。
見学、実習もOKです。
気軽にご相談下さい。
インスタグラムもあります。
(↑クリック)
長久手市下川原4番の5
電話 0561-62-6262
FAX 0561-63-3525
刺繍商品は
Amazonでも販売中!
↓
本日の放送はこちらでも聴けます。
↓
















