大橋運輸株式会社~暮らしを豊かに、より快適に!~
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは大橋運輸株式会社の
保健師 永田夕貴さん。
永田さんの入社は、今年2月のこと。
以前、鍋嶋社長が登壇された健康経営セミナーでの
お話がとても心に残っていた。
社長の健康への取り組み、会社への思いに
とても感銘をうけた。
社員とそのご家族の健康と幸せを
深く願っているのだ。
看護師として働いているとき、
病気に苦しむ患者さんと接し、
予防の大切さを痛感し、
保健師として企業で働くことを決意し転職。
その後、瀬戸市への転居に伴い、
転職先を探すことになり、
真っ先に頭に浮かんだのが大橋運輸だった。
それまで会社に保健師はいなかったそうだが、
永田さんのアピールに、
鍋嶋社長の考えも一致し採用となった。
ドライバーの皆さんが事故なく安全に
よりよい仕事をするためには、
身体と心の健康はもっとも大切。
専門的な知識をいかしてのアドバイスは
とても重要だ。
大橋運輸では管理栄養士も
お二人いて社員へのアドバイスだけでなく、
昨年から地域の皆さんのために
無料相談会を始めた。
場所は大橋運輸が経営する
水曜日は14時~16時 管理栄養士さんが担当。
木曜日は10時30分~12時30分保健師である
永田さんが担当し、栄養無料相談にのる。
目的は地域の皆さんの健康寿命を延ばすこと。
緊急事態宣言中は相談会は
お休みしているとのことだが、
健康面、食事面で不安なことなど、
気軽な気持ちで聞きに来てほしい。
何も買わなくてもいいそうですが、
たいやきも美味しいです。
特殊詐欺なくし隊を結成し、
啓発チラシを作成し無料配布も行っている。
こちらの「子ども犯罪防止チラシ」は
私もファンのイラストレーター華鼓さんの
素敵なイラストが使われている。
瀬戸市在住の作家さんを使うというところも素敵。
エンディングノートの無料配布も行っていて、
夏にはまたたくさん作られるとか。
残りの3部をプレゼントしていただきました。
欲しい方は先着3名ですが、
パルティせと1階のラジオサンキュー
スタジオ隣の事務所まで
取りに来て下さい。
平日9時~17時ですが、
なくなっていたらすみません。
その他、交通安全教室の開催など、
地域貢献のためにさまざまな取り組みがある。
そしてLGBTQ理解への取り組み、
ワークライフバランスへの取り組みなど、
早くからダイバーシティ&インクルージョンに目を向け
一人一人が持っている能力を最大限にいかせるよう
居心地のいい社内の空気をうみだしている。
モノを運ぶということは、
そのモノだけを運ぶのではなく、
そこに詰った思いを運ぶこと。
ふとそう思った。
待っている人も、
運んでくれる人が明るく元気だったら、
とても嬉しいだろう。
永田さんの笑顔がとっても素敵で、
社員やそのご家族の健康を願う気持ちが、
ひしひしと伝わってきた。
居場所が素敵だから
そこに集まる人も素敵にか輝けるんだと
感じました。
ちなみにイオン長久手シネマで流れる
大橋運輸株式会社のCM。
夫・池戸陽平がナレーションを
担当させていただいております。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
大橋運輸株式会社のホームページは、
なんと「0084」の検索でOKです。
本日の放送はこちらでも聴けます。
↓





