わーくはぴねす農園 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

わーくはぴねす農園

ラジオサンキューFM84.5

福祉番組「ともみとともに」

ゲストは株式会社エスプールプラス

事業部リーダー 星田真紀さん。

(放送中のマスク姿の写真)

株式会社エスプールの連結子会社。

「一人でも多くの障がい者雇用を創出し、社会に貢献する」

という企業理念のもと、

2010年6月にわーくはぴねす農園が誕生した。

 

協定を結んだ自治体内にビニールハウス農園を作り、

障害者雇用を希望する企業に貸し出し、

採用の手助けや、就労体験、就労後のフォローもする。





こちらは小牧の農園。

 

本社は東京で、

全国各地に協定締結の自治体が広がり、

現在は23農園。

農園利用企業は300社、

1700名以上の障害者の雇用を生み出している。

 

愛知県内初めての農園は2016年、豊明市。

現在は21企業、100人以上の障害者が就労している。

その後は、みよし市、春日井市、東海市、

小牧市と農園が誕生し、

そして10月には長久手市と行政連携協定締結し、

2021年5月に茨ケ廻間に農園が開設される。

 

3人の障害があるスタッフに対して、

1人のサポートスタッフがつく。

予定では75人の障害者と

管理者25人の就労が可能になる。

給料は各社から払われる。

 

昨年8月には屋内型農園の

新サービスもスタートしている。

 

星田さんはもともとエスプールに入社し、

その後、配置転換で

エスプールプラスに来たことがきっかけで

福祉の世界を知り、心を動かされたことから、

エスプールプラスへの転換を申し出た。

星田さんの仕事に対する思いは熱い。

 

来年6月には屋内型農園が

名古屋でも開設される予定だそうだ。

体温調節が難しく屋外での勤務が難しい方も、

働きやすくなる。

 

これからの展開が

かなり楽しみなエスプールプラス
今後の展開も見守っていきたいと

思っています。

 

本日の放送はこちらでも聴けます。

2020年12月28日