パラアートせと展2020 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

パラアートせと展2020

 

 

 
ゲストは
パラアートせと実行委員の
大秋恵子さん。

 
 
理事長であり、
せと市民活動連絡会の会長も務めている。
 
今年もパラアートせと展が始まった。
 
始まったのは2006年のこと。
なんと今年で15周年。
私も大秋さんとともにスタート時から、
実行委員をしている。
 
大秋さんの息子さんは自閉症。
絵を描くことが好きで、
細かい描写も得意。
きょうされんコンクールでは、
何度も表彰されている。
 
そして、その他にも、
隠れた巨匠がたくさんいる。
 
みんなの作品を、
地元の人たちに見てもらいたい。
そんな思いから、
パラアート展は始まった。
 
「パラアート」という名前は、
今年4月に亡くなった大秋さんの旦那様、
勝さんが命名。
何年も実行委員会の代表を務めてくれた。
細かい作業も得意で、
展示のときの作品の寸法を計算し、
レイアウトも考えてくれて、
まとめや打ち上げの計画などもしてくれる
頼れる存在だった。
 
心配そうに見ていてくれているかも。
 
そして、現在は障害児者だけではなく、
まごころを利用する高齢者の方々の
素敵な作品も展示されている。
 
実は勝さんも生前、絵を描いていたとのこと。
来年はぜひ、勝さんの作品も飾りたいと思った。
 

 
パラアートせと展2020
 
パルティせと 3階交流広場壁面
現在開催中
2020年12月12日(土)まで
(最終日は午前中まで)
 
入場無料
 
ぜひぜひ、お出かけ下さい。
 
娘が事業所の仲間と作った
作品もあります。

 
 
 
 

 
 
本日の放送はこちらから聴けます。
 

2020年12月7日「ともみとともに」