たんぽぽクリニック
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは在宅療養支援診療所
たんぽぽクリニック 服部努 院長と
看護師の伊藤伸枝さん。
長久手市にある
在宅医療に特化したクリニック。
NICUを退院したばかりの赤ちゃんから、
ターミナルケアの患者さんまで、
年齢や状態を問わず、
幅広く対応している。
一人で通院が困難な方に対して、
病状にあわせて、
定期的に訪問診療をしたり、
体調が悪いときに依頼に応じて
診療に出向く。
病気になっても住み慣れた場所で、
暮らしたい。
大好きな家族に囲まれて暮らしたい。
今回、
コロナ禍でお見舞いも禁止になり、
家族に会えず、
「寂しい」「辛い」という声を
私もたくさん聞いた。
もしかしたら、
自宅で医療サポートを受けていたら、
寂しい思いをしなくてもすんだかもしれない。
そう思った人もいると思う。
たんぽぽクリニックを中心に、
地域の医療機関との連携で、
患者様の自宅での療養生活を
サポートする。
「通院が困難」というのは、
身体的な病気や障害だけではない。
メンタル的に、
一人では外に出ることができない方々もいる。
そんな方たちにも寄り添う。
各種健康保険が使える。
訪問地域も相談に応じる。
(交通費は別途)
内科的な処置だけでなく、
傷などの処置、輸血や腹水を抜いたりの、
処置もする。
また薬の受け取りも自宅でできる。
医療だけでなく、在宅生活に関しての
相談も受け付けてくれる。
病院勤務を経て、
開院して12年。
伊藤さんの勤務も11年。
素敵なチームメイトだ。
大変なことはあるけれど、
やりがいのある仕事なんだと思う。
お二人とも、
優しい人柄が伝わってきた。
今までの病院はそのままで、
併用して訪問診療を
利用することもできるとのこと。
24時間、365日
このクリニックがあると思うだけで心強い。
もちろん、服部先生だけでなく、
提携期間や非常勤医師もいる。
まずはご相談だけでも大丈夫とのこと。
安心して自宅で生活するために、
頼ってみませんか。
0561-42-4099
(不在時は転送されます。
長めに呼び出しを)
本日の放送はこちらで聴けます。
↓
