しかけ絵本技師
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは、しかけ絵本技師 平塚啓 さん。
平塚さんの作品は本当に素晴らしい。
しかけ絵本だけでなく、
切り絵やポップアップカードなど、
溜息が出るほど繊細で素敵な作品を、
たくさん生み出している。
一級建築士でもある平塚さんは、
瀬戸市役所の職員。
瀬戸蔵で勤務していたとき、
ポップアップカードをつくるイベントを行うことになり、
参加者のために練習したことがきっかけとなり、
しかけ絵本技師になるまで、
道を極めることとなった。
平塚さんは三人の男の子の父親。
なんと平塚さんは瀬戸市役所第1号の
男性育休取得者!
高校1年生のご長男が1歳の時、
奥さんが職場復帰するのを機に
育休をとった。
当時はまだ男性の育休は珍しい時代。
賛否両論あったそうだが、
本当に大切な経験・時間だだったと感じたとのこと。
そして、三男くん(7/7に4歳)のときに、
2回目の育休を経験し、
このときはブログを書いていたこともあり、
本も出版した。
現在は、しかけ絵本技師としてだけでなく、
育休を経験した子育てパパとしても
講演依頼が多いとのこと。
またNPO法人ファザーリングジャパン 東海支部でも
活動している。
今や育児に参加するお父さんも多い。
でも、仕事を休んで育児をするとなると、
やはり世間の目や職場の立場が
気になるという方もいると思う。
子育てを通して
大変なことも楽しいことも
夫婦で共有して分かち合うことができ、
思いを共感できるって
素敵なことだと思う。
そして、そのお父さんとの記憶は、
大きくなっても子どもの心の奥に
根づいているのではないかと
感じました。
福祉職の奥さまとも、
私は親交があり、こっそりいろいろ質問。
とても素敵な答えをいただきました。
仕事も切り絵も子育ても家事も、
すべて楽しんでいる平塚さん。
お話を聞いているだけで、
温かなご家族の姿が浮かんできました。
平塚啓さんの作品を
リアルに見ることができる機会があります。
~暮らしに美の小宇宙。~
2020年7月22日(水)~8月23日(日)
正午~19時(日曜は17時)
※火曜・8月13日(木)~15日(土)休廊
場所 スペースプリズム
(名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ1F)
電話 052-953-1839
同じく スペースプリズムにて
2021年1月7日~1月17日まで、
個展開催を予定しているそうです。
こちらも楽しみです。
昨年、市内で行われた個展。
溜息が出るほど素敵な作品がいっぱいでした。
本日の放送はこちらでも聴けます。
↓











