今年の父の日 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

今年の父の日

いよいよ父の日が近づいてきた。

 

毎年恒例、4月に入ると

父は「ともちゃん、父の日はいつやったかなあ」と

聞いてくる。

(5月と間違えているため)

 

もちろん、今年も何度も聞かれた。

 

いよいよ6月に入り、

これまた恒例のように

「わしは、何にもいらんでお金でいい」と言ってきた。

 

ところが今週に入って突然、

「父の日は腕時計が欲しい」と言い出した。

 

持っている腕時計が壊れたらしい。

 

しかも、「自分で足して買うからお金でもいい」と、

言ってきた。

 

ということは私がいつもあげるお金より、

高い金額の時計が欲しいということだ。

 

ソーラー電波で、

知っているメーカーという

指定までしてきた。

 

父=腕時計ってあまりいい思い出がない。

 

その昔、父がテレビで通販番組を見ていて、

デジカメのおまけについてくる

腕時計が欲しくて、

すぐに電話して買ったことを思い出した。

 

デジカメは持っていたので、

デジカメは友だちにあげて、

おまけの腕時計は少し使ったら、

壊れてしまった。

 

しょせん「おまけ」だったからか、

父の使い方が悪かったのか

分からないが・・・。

 

数年前には、知り合いに

金ぴかの腕時計をもらい、大喜び。

「ロレックスの時計をもらった」と

(金ぴか=ROLEXという勝手な思い込み)

自慢げだった。

 

ロゴを見ると「ROLEX」に似てはいたが、

見たことがないような綴りだった。

(忘れた)

やっぱりすぐに壊れてしまった。

 

大事にしてほしと願いを込めて、

父の望み通りソーラー電波の

カシオの腕時計を購入。

 

父の日には早いが、

さっそく渡した。

待ちきれなかったのか

箱の底を破ってあけるという、

子どものようなはしゃぎぶりだった。





 

「こういう黒いのが欲しかった」と

喜んでくれた。

 

とにかく壊さないように、

なくさないように、

大事に使ってくれることを願うばかりです。



 

・・・お店で包装を待っている間、

かわいい時計を見つけて、

私も衝動買い。

クレヨンのようにいろいろな色があったけど、



トイレに置こうかなと白を購入しました!

大事にしましょ。