寺田家TV
福祉番組「ともみとともに」
ゲストはYouTuber寺田ユースケさん。
「寺田家TV」を発信しています。
今までもあちこちのメディアに取り上げられて、
先日も中京テレビでドキュメントが
放送されたばかり。
4月にパパになったユースケさん。
嬉しそうに、長男・たびくんのお話もしてくれました。
脳性まひにより、
足が不自由。
でも、車いすユーザーになったのは、
一人暮らしをしていた大学生のとき。
正直、戸惑いはあったが、
車いすに乗ってみると、
ぐーんと行動範囲が広がり、
移動もスピーディーになり、
性格もポジティブになった。
お笑いが好きで
障がいも笑いにしたいと
お笑い芸人を志し、
吉本の養成所・NSCに入る。
でも、ユースケさんいわく
「お笑い力」がなく
3年で挫折!
そして、なんと新宿歌舞伎町で、
ホストデビュー。
「車いすホスト」となる。
(著書「車いすホスト。」もあります)
中身の濃い2年間を過ごし、
ホスト引退後、
車いすを押してもらって全国を回るという旅に出る。
その名も「HELPUSH」
車いすを押してもらい、
時には車に乗せてもらう
車いすヒッチハイク。
動画配信をしながら、
全47都道府県を回った。
このときの旅のパートナーでもある、
まゆみさんが今の奥様。
結婚式の様子もYouTubeで見ることができる。
YouTuberになって、
まだ2年もたっていないが、
なんと4万人の登録者。
総再生回数は1500万回とのこと。
まゆみさんとコツコツ始めたYouTube。
現在は「チーム寺田家」として、
力強い仲間と5人で動いている。
そして、現在は、
「パパ・サイボーグ化計画」を行っている。
装着型サイボーグを使って、
身体をよくしようというもの。
たびくんと、いっぱい遊べるように。
そして、子育てをするために。
一年後を目指して、
毎日トレーニングを頑張っている。
実際にかなりの効果を感じているとのこと。
ずっと野球をやっていたユースケさん。
夢はかわいい息子、
たびくんとのキャッチボール。
何だか夢じゃない気がする。
次々に、夢をカタチにしてきたユースケさん。
でも、寺田家の「旅」は
始まったばかり。
素敵な寺田家の旅を応援したいです。
障がいがある方も
いっぱい出演している寺田家TV。
普段聞けないことも、
ユースケさんの素敵な軽妙なトークで
聞いちゃっています♪
そして、寺田家TVの発信を、
これからも楽しみにしています。
ぜひ、登録もお願いします。
↓
本日の放送はこちらで聴けます。
↓
講演活動も
積極的に行っているとのこと。
ぜひぜひ、ホームページから
御依頼ください。
↓

