祝・成人!
福祉番組「ともみとともに」
ゲストは新成人の母お二人。
山野井愛さんの母、浩美さん。(左)
槇原啓太くんの母、貴久子さん。(右)
小さいとき、
尾張旭市のピンポンパン教室で
出会った二人。
啓太くんは中1まで
尾張旭市内中学校の特別支援学級で
過ごしたということで、
昨日は地元中学校区の成人式に参加。
スーツを着て美容院で髪を染めて式に臨んだ。
中1までともに過ごした仲間に
声を掛けられ嬉しそうだったとのこと。
幼かった同級生の大きくなった姿に、
啓太君以上にお母さんのほうが
大感激だったようだ。
現在は瀬戸市内のB型事業所で、
楽しくお仕事をしている。
同じダウン症の仲間と
ダンスチーム「jumpM」を結成して、
もう14年。
イベントやおまつりでも大人気。
母子でともに楽しんでいる。
ダンスだけでなく、太鼓の活動や
ジム通いもしている。
愛ちゃんは生活介護の事業所に
通っている。
うちの娘と同じ事業所なので、
時々見かけるがとても楽しそうだ。
特別支援学校の
成人式用に着物を新調。
正確には着物風衣裳を
お母さんが手直し中。
簡単に脱ぎ着しやすいように、
また歩きやすいようにと
リメイク中。
美人の愛ちゃんにとても似合いそうだ。
小学校から特別支援学校に
入学した愛ちゃんだが、
ピンポンパンで出会った
槇原さんとの絆は強い。
だんだん発語がなくなり、
自閉症と診断されてからは
不安よりも我が子と向き合っていこうという
気持ちのほうが強かった。
もちろん、お二人とも
落ち込んだこともあっただろうが、
我が子が大好き。
大きくなった我が子を誇らしく思う反面、
少し寂しさも感じているとか。
いよいよ今月末は、
特別支援学校の仲間との成人式。
お二人とも実行委員として、
みんなに楽しんでもらえるように、
準備の真っ最中。
久しぶりに会う同級生の成長に、
わくわくドキドキしている。
夢いっぱいの新成人。
大人の仲間入り。
どうか素敵な未来が待っていますように。
そして誰もが安心して生きていける
そんな社会をつくっていかなければ・・・と
改めて思ったのでした。
本日の放送はこちらで聴けます。
↓
