偉いぞ、私! | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

偉いぞ、私!

お出かけ大好きな娘。

 

なので私は極力、仕事があっても、

帰ってからほんの少しスーパーに

一緒に行ったり、

平日時間があるときでも、

あえて娘が事業所から帰って来てから、

一緒に買いものに行くことも多い。

 

娘のために頑張っている!

(偉いぞ、私合格

 

近所のスーパーのパンやさんが

お気に入り。

とくに私が寄りたくないときでも、

娘が入りたそうなので立ち寄る

(偉いぞ、私合格

 

でも、娘が飲むのはお水。

少し飲んで気づくとブクブク。

 

顔中あわだらけになることも。

よく行くので本当にたくさんの方に

声をかけていただける。

 

そういえば娘は何かとものをもらう。

娘はスナック菓子を食べないが、

「これ食べて」と近所のおばちゃんが、

たくさんお菓子をくれたり、

スーパーで会うとよく知らない人が

飴玉をくれたり、

この前は抽選で外れたのに

これもあれもと景品をいろいろくれた。

 

お菓子つかみ取りは大の苦手で、

一つしかダメと思うのか、

いつも取るのは一つあせる

そんなときはお店の人が

これでもかというぐらいたくさんくれたりする。

 

本当にありがたい。

 

そして、本当によく言われる言葉は、

「お嬢ちゃん、がんばってるね」

 

娘は喋ることはできないが、

お辞儀とバイバイは得意なので、

あいさつをするとすごく褒められる。

「えらいね~、おりこうだね」

 

そして、ほぼ私は

「お母さん、がんばってね」とか

「がんばらんといかんよ」

言われる・・・。

 

「はい」とニコッと答えるが、

ふと心の中で

「がんばっているのは、娘じゃなくて私じゃないか」とか

「これ以上、何をがんばるのか」と

思ったりする。

(偉いぞ、私合格

 

まあでも、

娘が褒められるのは

嬉しい。

 

褒められるたびに、

ますます鼻高々、

得意気になっている娘が

心配ではあるが・・・。

娘が幸せそうにしていることは、

私の幸せでもあると

思っているのでした。