任俠学園 9月27日公開
いよいよ、映画「任俠学園」
9月27日公開です。
↓ クリック
試写会&合同記者会見に
行ってきました。
その模様は明日、
9月2日(月)10:20~
ラジオサンキュー
「サンキューモーニング」内の
コーナーで紹介します。
エリア外の方は
ネットで聴けます。
↓
原作は今野敏さん、監督は木村ひさしさん。
今野さんの人気作「任俠学園」の映画化で、
素敵な人情コメディです。
社会貢献が大好きな弱小ヤクザ「阿岐本組」
その組長 雄蔵役に西田敏行さん。
その社会貢献好きにいつも振り回される
ナンバー2の日村役に西島秀俊さん。
簡単なあらすじは・・・
ある日阿岐本組が経営の傾いた高校の建て直しを頼まれて理事に就任。
学校に行ってみると、花が枯れていたり、窓ガラスが割れていたり、
生徒がもめていたりと、あきらかに問題だらけの学校なんだけど、
学校側は事なかれ主義で素知らぬ顔。
日村は雄蔵からアドバイスをもらい、
笑顔を作って「良いことをしたら褒める」「悪いことをしたら叱る」
そんな当たり前のことからスタートする。
ガラス割りの真犯人を見つけるために調査を始め、
真っ先に疑われたのが夜中に学校に忍びこんでいた
葵わかなさん演じる問題児のちひろ。
次々と問題もおこり、なかなか心を開かない生徒たちだったんですが、
義理人情を重んじる阿岐本組のみんなの姿に
少しずつ周囲の空気が変わってくる。
事なかれ主義の学校関係者、学校を乗っ取ろうとする人たちが
策略をしかけてきたりと目が離せない展開。
西島秀俊さんの素晴らしいアクションも素敵。
義理と人情で本当に学校が救えるか。
まさに泣いて笑って楽しめる人情コメディ。
原作もシリーズ化されているし、
「男はつらいよ」「釣りバカ日誌」のようなロングシリーズ、
まさに国民的映画になりそうな雰囲気です。
そして、名古屋市内で行われた
合同記者会見にいらっしゃったのは、
日村誠司 役 西島秀俊さん(あきもと組ナンバー2)
二之宮稔 役 伊藤淳史さん(その日村の片腕の子分)
沢田ちひろ役 葵わかなさん(問題児の高校生)
皆さんのお話の中で
この撮影が、とても楽しかったということが、
すごく伝わりました。
とにかく共演者の皆さん仲がいいです。
反省会という名の飲み会を
西島さんの声掛けでよく開催していたとか。
その成果(?)かもしれない
チームワークの良さが映画にも
現れています。
ベテランの役者さんと期待の若手の役者さんが、
混ざり合い、とてもいい味が出ています。
細かく丁寧なカット割りや、
アクションや心の動き、
そして、どこまでアドリブか分からない
リアルな演技にもご注目下さい。
そして、音楽もぴったりですよ。
主題歌「ツギハギカラフル」
東京スカパラダイスオーケストラ
挿入歌「また逢う日まで」
東京スカパラダイスオーケストラがアレンジ、
ボーカルは西田敏行さん。コラボです。
いよいよ公開が近づいてきました。
ぜひ、笑って楽しんで
そして涙して下さい。
では、劇場で!
絶対にシリーズ化してほしいなあ。

