息子は大学生になりました | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

息子は大学生になりました

息子が大学に入学し、はや1ヶ月。

 

平成から令和へ時代が移るという

記念の年に節目を迎えるって

なんだか覚えやすい。

 

生まれたのも2000年12月。

ミレニアムと騒がれ、

21世紀を迎える直前でした。

 

大学生活って楽しいらしいです。

勉強は大変そうですが、

自分で選んだ学校で、

自分で選んだ学部。

なんといっても学びたいことを

学んでいる充実感があるんだとか。

 

受験生のときも、

自分の部屋に行くことはあまりなく、

直前に勉強した感じでしたが、

なんか大学生になってからは、

自分の部屋で勉強してる。

 

辞書や教科書が開いてある!

 

ついていくのは大変だけど、

どうやら大学に入って

初めて勉強が楽しいと思ったようです。。。

 

もちろん、小学校も中学校も高校も、

とっても楽しかったけど、

(12年間皆勤でした)

勉強は楽しくなかったとのこと。

 

確かに好きなことだけ学ぶわけには

いかないですもんね。。。

 

そしてサークル活動も楽しいようです。

もともとやりたかったのは演劇。

 

残念ながら学内にはなく、

せっせと他の大学へ通っています。

そういうのもありなんですね。

 

そして、ナレーションのレッスンにも

通い始めました。

 

自分の時間にあうアルバイトも

探しているようです。

 

どんな未来が待っているのかは

分かりませんが、

夢に向かって努力する過程は

大切ですね。

 

いろんな経験をして、

大学生活をエンジョイしてほしいなあ。

 

とにかく

大学入学、おめでとう。