息子の発言 | 林ともみの ともみ と ともに・・・。

息子の発言

いよいよ来週の月曜日は

子どもたちの出校日。


息子は遊びの合間をぬって

一応、宿題をやっている・・・。


娘は宿題としては簡単だが

とても嫌がり、なかなか進まず・・・。


息子が「みゆちゃん、宿題やらないと・・・」と

自分のことは、さておき説教をしていた。


そして、一言・・・。

「みゆちゃん、大学受験は大丈夫なの?」


これには、ひっくり返りそうなぐらい驚いた。


どうやら真剣な発言だったらしい。


「みゆちゃんは、高校を出たら、らいむで働くよ」

そう言うと息子は「えっ、もう働くの?」と言った。



「高等部があるんだから

大学があったっていいじゃないか。

ずっと働くんだから、なにもそんなに早く働かなくったって

いいじゃないか。

みゆちゃんは、きっともっと勉強したいんだと思うよ。」


そう言った。


息子は分かっているようだ。


数式を解いたり、漢字を書いたり、

それだけが勉強じゃないことが・・・。


ひっくり返りそうになるぐらい

びっくりしたけれど、とても考えさせられた発言だった。


そして、こうも言った。

「ところで給料はいくら?」


「多分、数千円」そう言うと

今度は息子がひっくり返りそうになった。


「え~っ、それはらいむの池田さんに値上げをお願いしたほうがいいよ」

そう言う息子。


私は「働く」と表現したものの

仕事といっても娘は一人ではほぼ何もできない・・・。

そう思うとお金が頂けるなんて、すごいことだ!


私にとって給料はどうでもよくて

楽しく作業ができたらと思っている。


でも、息子は「みゆちゃんなりに頑張っているじゃん」と言った。


何だか深く考えさせられる発言だった・・・。



林ともみの ともみ と ともに・・・。




















みゆちゃんのハッピーリング

好評発売中!


詳細はこちらから↓


http://ameblo.jp/tomorin828/entry-11585406049.html