コラボでスタート
以前のゲスト、アボンドクラブの
岡村さんが紹介して下さった女性二人がゲスト。
一宮市在住の小木曽裕美子さんと
春日井市在住の仲千恵さん。
小木曽さんはパステルアート、
仲さんはスゥイーツデコが趣味で
これから二人でコラボして
体験会場を設けたり
福祉施設などに出向いて
障がい者や高齢者に教えたいという
ビジョンがある。
パステルアートはよくポストカードなどを見かけるが、チョークのような形をした画材。
そのまま使ったり、削って粉にして
指につけて指で描いたりするそうだ。
温かいタッチの絵になるので
見るほうも描くほうも癒し効果があるそうだ。
スゥイーツデコは数年前にブームになり、人気が続いている。
軽量粘土や樹脂粘土に色を入れて
形を作り、数日乾燥させて仕上げ。
手間ヒマかかるが手先を使うのは
いいことなのでリハビリにもなる。
しかし、本物そっくりでおいしそう。
二人の新たなスタート。
何ができるか分からないが
未知の世界、可能性に挑戦する二人を
応援したい。
(真ん中が小木曽さん、右が仲さん)
イベントに来てほしい、
事業所、施設に来てほしい。
そんな方はこちらまで連絡を
お願いします。
ahaumail@yahoo.co.jp
岡村さんが紹介して下さった女性二人がゲスト。
一宮市在住の小木曽裕美子さんと
春日井市在住の仲千恵さん。
小木曽さんはパステルアート、
仲さんはスゥイーツデコが趣味で
これから二人でコラボして
体験会場を設けたり
福祉施設などに出向いて
障がい者や高齢者に教えたいという
ビジョンがある。
パステルアートはよくポストカードなどを見かけるが、チョークのような形をした画材。
そのまま使ったり、削って粉にして
指につけて指で描いたりするそうだ。
温かいタッチの絵になるので
見るほうも描くほうも癒し効果があるそうだ。
スゥイーツデコは数年前にブームになり、人気が続いている。
軽量粘土や樹脂粘土に色を入れて
形を作り、数日乾燥させて仕上げ。
手間ヒマかかるが手先を使うのは
いいことなのでリハビリにもなる。
しかし、本物そっくりでおいしそう。
二人の新たなスタート。
何ができるか分からないが
未知の世界、可能性に挑戦する二人を
応援したい。
(真ん中が小木曽さん、右が仲さん)
イベントに来てほしい、
事業所、施設に来てほしい。
そんな方はこちらまで連絡を
お願いします。
ahaumail@yahoo.co.jp


