まるっとせとっこフェスタ
11月10日から13日は
まるっとせとっこフェスタ。
文化センター・瀬戸蔵で
市内の小・中・養護学校に通う
子どもたちの作品展示や発表がある。
なんと今年から
うちの娘が通う春日台養護学校、
聾学校、盲学校などの
特別支援学校の生徒の
作品展示も行われることになった。
昨年、ブログに書いたが
娘もせとっこなのにカヤの外?と
とてもさみしい気持ちになった。
その私の訴えを「もっともだ」と
受け止めて下さり、動いて下さった方がいた。
教育委員会の皆様、関わった先生方
本当にありがたく思っています。
感謝、感謝です。
障がいがある子どもは
みんな支援級や瀬戸養護に通っている
わけではない。
でも、どこか忘れられている。
うちの娘はせとっこ。
地域で声をかけて頂きながら
生きていきたい。
特別支援教育展は11日から13日まで
文化センター、文化交流館にて。
皆様、お越し下さい。
まるっとせとっこフェスタ。
文化センター・瀬戸蔵で
市内の小・中・養護学校に通う
子どもたちの作品展示や発表がある。
なんと今年から
うちの娘が通う春日台養護学校、
聾学校、盲学校などの
特別支援学校の生徒の
作品展示も行われることになった。
昨年、ブログに書いたが
娘もせとっこなのにカヤの外?と
とてもさみしい気持ちになった。
その私の訴えを「もっともだ」と
受け止めて下さり、動いて下さった方がいた。
教育委員会の皆様、関わった先生方
本当にありがたく思っています。
感謝、感謝です。
障がいがある子どもは
みんな支援級や瀬戸養護に通っている
わけではない。
でも、どこか忘れられている。
うちの娘はせとっこ。
地域で声をかけて頂きながら
生きていきたい。
特別支援教育展は11日から13日まで
文化センター、文化交流館にて。
皆様、お越し下さい。
