息子の発言
5年生になった息子は
最近、ドキッとするようなことを
言う。
少し前までは
「好きな女の子のタイプは?」と聞くと「髪が長い人」と言っていた。
だから私は息子のために(?)
ロングヘアーを通していた。
つい最近、何気なく久しぶりに
「好きな女の子のタイプは?」と
聞いてみた。
するとドキッとする答えが
返ってきた。
「いつも笑っている人」と
答えたのだ。
なかなかの答えだ。
私がびっくりして言葉をのむと
すかさず「ママっていつも笑ってるよね」と言った。
私は感激で涙が出てきた。
あと以前からよく言うのは
「ぼくが生まれて嬉しかった?」
「パパと結婚して良かった?」
この質問。
先日も「パパと結婚して良かった?」と言ったので「良かったよ」と言うと
「そうだよね。あんな優しい人はなかなかいないよ。ママ、よく見つけたよね。良かったね。幸せだね~」と言われてしまった!
びっくりな発言。
「うん、それはママがいいからだよ」と言いたいところだが…。
そうは思っていないようだ。
息子の目には「パパは優しい人」
「ママはいつも笑っている脳天気な人」と映っているのかもしれない。
昨日、お気に入りのビッキーで
夫とランチをしながら
夫婦でランチに行けるって
幸せなことかもしれないと
思ったのでした。
最近、ドキッとするようなことを
言う。
少し前までは
「好きな女の子のタイプは?」と聞くと「髪が長い人」と言っていた。
だから私は息子のために(?)
ロングヘアーを通していた。
つい最近、何気なく久しぶりに
「好きな女の子のタイプは?」と
聞いてみた。
するとドキッとする答えが
返ってきた。
「いつも笑っている人」と
答えたのだ。
なかなかの答えだ。
私がびっくりして言葉をのむと
すかさず「ママっていつも笑ってるよね」と言った。
私は感激で涙が出てきた。
あと以前からよく言うのは
「ぼくが生まれて嬉しかった?」
「パパと結婚して良かった?」
この質問。
先日も「パパと結婚して良かった?」と言ったので「良かったよ」と言うと
「そうだよね。あんな優しい人はなかなかいないよ。ママ、よく見つけたよね。良かったね。幸せだね~」と言われてしまった!
びっくりな発言。
「うん、それはママがいいからだよ」と言いたいところだが…。
そうは思っていないようだ。
息子の目には「パパは優しい人」
「ママはいつも笑っている脳天気な人」と映っているのかもしれない。
昨日、お気に入りのビッキーで
夫とランチをしながら
夫婦でランチに行けるって
幸せなことかもしれないと
思ったのでした。
