音楽療法
らい夢畑主催の音楽療法。
今年も音楽工房CONの樋口先生に
来て頂いた。
場所は品野のまゆさんをお借りした。
会場費がかからず
バリアフリーでピアノがある場所が
なかなかない。
まゆさんは玄関から部屋まで段差が
ない。
ピアノもある。
ご好意でお借りした。
一部はらい夢畑の子どもたち。
二部は会員以外の子どもたちを誘った。
車いすの子どもたちも、たくさん参加してくれた。
毎年、活躍してくれるのが息子、
慎之助。
今年も準備から途中の手伝い、後片づけと先生の支持に従い、よく動いてくれた。
始まる前、慎之助がせっせと荷物を
運ぶ中、美優はピアノに夢中。
適当に鍵盤をたたき、ニコニコ。
一部は約50分。
先生はたくさんのことをやってくれた。
さすが子どもの心をつかんでいる。
子どもたちの顔ぶれで
内容も変える。
やはり繰り返しは大きい。
以前より、注目するようになった。
先生、ありがとうございました。
慎之助が作った新聞が届いた。
文はつたないが世界にひとつだけの
息子が作った新聞。
とても記念になります。
明日はらい夢畑のみんなで
パン作り体験。
多分、娘は触らないような…。
でも、やっぱり経験が大事。
みんなと一緒が楽しいね。


